今回は恋活・婚活アプリwith(ウィズ)の料金体系(料金プラン)を紹介します。
【女性会員】with(ウィズ)の料金プラン
with(ウィズ)は男女ともに登録無料です。
そして、女性は利用も完全無料です。
全ての機能を無料で利用できます。
そんなwith(ウィズ)は相性の良い相手を探しやすい恋活・婚活アプリです。
そのため共通点の多い異性が一目で分かったり、性格診断や心理テストの結果から相性の良い相手を探せるといった機能もあります。
国内大手のおすすめの恋活・婚活アプリです。ぜひ試してみてください♪
with(ウィズ)にはアプリ版とブラウザ版がありますが、登録後にいつでも切り替えられますし、どちらで始めても構いません。
※Facebookアカウントのない方はアプリ版で登録可能です。
【男性会員】with(ウィズ)の料金プラン
with(ウィズ)は男女ともに登録無料です。
男性は無料会員と有料会員に分かれています。
無料会員のままでも異性を検索したり、異性のプロフィールを読んだり、好みカード(ユーザーが自由に作成できるコミュニティ)に参加したり、異性とマッチングしたりといったことが可能です。
ただ、無料会員のままですとメッセージ機能が制限されます。メッセージ機能を無制限に利用するためには有料会員プラン(月額プラン)に加入する必要があります。有料会員になればメッセージも送り放題です。
withの料金表(男性有料会員)は下記の通りです。
クレジットカード | Apple ID | Google Play | |
---|---|---|---|
1ヵ月プラン | 3,600円/月 | 4,200円/月 | 4,200円/月 |
3ヵ月プラン | 2,667円/月 (一括 8,000円) |
3,267円/月 (一括 9,800円) |
3,067円/月 (一括 9,200円) |
6ヵ月プラン | 2,350円/月 (一括 14,100円) |
2,967円/月 (一括 17,800円) |
2,867円/月 (一括 17,200円) |
12ヵ月プラン | 1,833円/月 (一括 22,000円) |
2,233円/月 (一括 26,800円) |
2,042円/月 (一括 24,500円) |
※上記は全て税込価格です。
with(ウィズ)の料金プランは恋活・婚活アプリの相場と比較してもかなり安いです。
国内大手の恋活・婚活アプリと比べるなら、Pairs(ペアーズ)の料金とは良い勝負をしていますし、タップルの料金やOmiai(オミアイ)の料金よりも安いです。
そんなwith(ウィズ)は相性の良い相手を探しやすい恋活・婚活アプリです。
そのため共通点の多い異性が一目で分かったり、性格診断や心理テストの結果から相性の良い相手を探せるといった機能もあります。
国内大手のおすすめの恋活・婚活アプリです。ぜひ試してみてください!
※Facebookアカウントのない方はアプリ版で登録可能です。
オススメなのは3ヵ月プランか6ヵ月プラン
男性の有料会員プランでオススメなのは3ヵ月プランか6ヵ月プランです。
with(ウィズ)では平均2ヵ月で交際に発展していると公式発表されています。
そのためwith公式は、初めての方には3ヵ月プランを最もオススメしています。
もっとも、集中的に恋活・婚活するか、じっくり気長に恋活・婚活するかなどによっても考えは変わってくると思います。
とりあえず初めての方は3ヵ月プランか6ヵ月プランあたりを選ぶことをおすすめします。
もちろん、まずは様子見ということで1ヵ月プランから始めてみるのもアリです。
with(ウィズ)は登録無料です。
まずは無料会員のままで好みの相手を探してみることをおすすめします。
そしてwith(ウィズ)を気に入ったら、有料会員になるかどうかを検討してみましょう。
※Facebookアカウントのない方はアプリ版で登録可能です。
一番お得なのは12ヵ月プランだが……
男性の有料会員プランで1ヵ月あたりの金額が一番安くなるのは12ヵ月プランです。
ただし、1年分を一括で支払う必要があります。with(ウィズ)は途中解約や退会しても返金はありません。
先ほども紹介した通り、with(ウィズ)では平均2ヵ月で交際に発展しているというアンケート調査があります。
そしてwith(ウィズ)に限らず、恋活・婚活アプリは彼女ができたら、その彼女と一緒にやめるというケースも少なくないです。
「もう私がいるんだからアプリは一緒にやめようね♪」
「え、でもほら、俺、12ヵ月プランだしまだ期間が……」
「もう私がいるんだから必要ないよね?^^」
「いや、その……」
「はい」(解約)
上記の例は大袈裟ですが、女性は無料で利用できるので、こちらの有料会員事情はあまり考慮してもらえません。
まあ実際、恋人ができたら恋活・婚活アプリは一緒にやめるくらいのほうが健全だとは思います。
12ヵ月プランが1ヵ月あたりの料金が最も安くなるのも確かです。
期間に余裕を持って恋活・婚活に取り組みたいという方は、12ヵ月プランに加入するのもアリです。
※Facebookアカウントのない方はアプリ版で登録可能です。
21歳以下限定の1週間プランも用意されている
with(ウィズ)は21歳以下の男性向けに1週間プランも用意されています。
クレジットカード | Apple ID | Google Play | |
---|---|---|---|
1週間プラン | 1,400円/週 | 1,600円/週 | – |
※上記は全て税込価格です。
21歳以下の方で、ちょっとだけ有料会員を試してみたいという方にはアリなプランです。
なお、Google Playのアプリ内課金は1週間プランには対応していません。
with(ウィズ)のVIP専用プランとは。その料金
with(ウィズ)のVIP専用プランとは、withの有料会員に加入している男性向けの有料オプションです。
with(ウィズ)をよりコアに活用したい男性向けのプランです。加入したい方だけが加入すればOKです。
VIP専用プランの内容(機能・特典)は以下の通りです。
VIP専用プランの内容
・「いいね!」を送れる権利が、毎月50回分与えられる
(VIP専用プランなしの有料会員は30回)
・お相手が「1日のいいね!受け取り数上限設定」を設定し、上限を超過している場合でも「いいね!」を送ることができる
・検索結果の上位に表示される
・送ったメッセージがお相手に読まれたかどうかを知ることができる
・足あとを5件以上閲覧できる
・初回メッセージを優先的に審査してもらえる
・オンライン表示を隠す事ができる
など
VIP専用プランの料金は以下の通りです。
クレジットカード | Apple ID | Google Play | |
---|---|---|---|
1ヵ月プラン | 2,900円/月 | 3,500円/月 | 3,500円/月 |
※上記は全て税込価格です。
VIP専用プランは色々と便利な特典・機能がありますが、別に加入しなくても出会うことは十分に可能です。
with(ウィズ)を利用していくうちに「加入したい」と思えるようなら加入するのもアリです。
※Facebookアカウントのない方はアプリ版で登録可能です。
【まとめ】恋活・婚活アプリwith(ウィズ)の料金体系
以上、with(ウィズ)の料金プランについてでした。
with(ウィズ)はおすすめの恋活・婚活アプリです。
ぜひ利用してみてください。そして素敵な出会いを見つけてください♪
※Facebookアカウントのない方はアプリ版で登録可能です。
のぼる(管理人)
最新記事 by のぼる(管理人) (全て見る)
- 【2023年最新】Pairs(ペアーズ)の料金と支払い方法 - 2019年10月15日
- Pairs(ペアーズ)の口コミ・評判を紹介!ペアーズの他アプリとの口コミ比較も紹介します。 - 2019年4月5日
- 【2022年最新】おすすめ人気マッチングアプリランキング。71個の恋活・婚活アプリを徹底比較! - 2019年3月4日