初めてできた彼女と長続きするためには、いくつかのコツがあります。
「全然私の気持ちを分かってくれない」なんて言われてしまう前に、意識しておきたいポイントをしっかりと把握して、かわいい彼女との仲を深めていきましょう!
ロマンチックな演出でマンネリ化を抑制する
初めての彼女とのデートはどこに行っても新鮮なものです。
家族や友人と遊びに行ったことがある場所でも、彼女とならいつもと違った感覚で楽しむことができるでしょう。
しかし、いくら楽しいからといって何度も同じようなデートばかりしてしまうと、彼女の不満が募ってしまいます。
特に家デートはお金がかからない上に楽チンという最高のメリットがあるものの、女性の評価はいまいち…。
ドキドキしない安定したデートを繰り返してしまえばマンネリ化が加速し、彼女の気持ちは離れていきます。
どんなカップルにおいても、付き合い当初の新鮮さをキープし続けることは不可能です。しかし、マンネリ化を抑制することはできます。
たまにはオシャレなレストランに足を運んでロマンチックなデートを演出する、これだけでも女性は嬉しいと感じてくれるものです。
「ここ彼女ができたら一緒に来たかったんだ」という言葉を添えると尚GOOD!
彼女との仲を長続きさせるためには、女性扱い・特別扱いを忘れないようにしましょう。
カッコつけすぎると長続きしない
先ほど述べた通り、彼女を女性扱い・特別扱いする。これは大切です。
しかし、「彼女にカッコいい姿を見せなければならない」というわけではありません。初めての彼女だからといって、カッコつけすぎる必要はないのです。
たとえば「毎回デート代は奢る」ということがあなたにとって負担になるようなら、無理をする必要はありません。また、彼女もあなたが無理をすることを望んでいないかもしれません。彼女とコミュニケーションを取っていきましょう。
もちろん金銭的に余裕があって実現可能であれば毎回奢るのも良いでしょう。ただし、それがパターン化してしまうと彼女はその行為が当たり前であると錯覚します。
彼女にとっての当たり前が、あなたにとっての負担になる場合、その関係は長続きしません。
カッコいい姿を見せるのは記念日や彼女の誕生日といったイベント事だけでも十分です。
身の丈に合った付き合いをしなければ、続くものも続きません。公園や動物園といったリーズナブルなデートでも、しっかりと絆を深めることができますよ。
初めての彼女との仲を長続きさせたいなら、たまにのロマンチックな演出も大切ですが、普段はカッコつけすぎずに無理なく付き合うこともまた大切です。
彼女に求めすぎるのはNG
初めて彼女ができたら喜びを抑えきれない気持ちでいっぱいになりますよね。そのため、「たくさん会いたい」「少しでも声が聞きたい」という人も多いでしょう。
もしくは逆に「付き合ったからといって縛られたくない」と思う人もいるかもしれませんね。
しかし、ここであなたの希望ばかりを彼女に押し付けてはいけません。
あなたが「こうしたい」という希望があるのと同じように、彼女にだって希望はあります。
二人の関係は二人で築き上げていくものです。二人の理想は合致しないことが多いかもしれませんが、話し合うことで歩み寄ることはできます。
自分の気持ちだけではなく、普段から彼女の希望にもしっかりと耳を傾けるようにしましょう。これも彼女との関係を長続きさせるコツの一つです。
喧嘩を長引かせないようにする
付き合い当初は、些細なことが原因で喧嘩をしてしまうことがあります。特に初めての彼女なら尚更です。
お互いの理解を深めていないからこそ簡単に溝ができてしまうので、付き合いたての喧嘩は非常に脅威となるでしょう。
もちろん喧嘩は必ずしも悪いものではありません。お互いに意見をぶつけ合うことで、相手の気持ちを初めて知ることもあります。
ただし、その喧嘩をいつまでもダラダラと長引かせるのは禁物です。
喧嘩がダラダラと長引くと、お互いが冷める原因にもなります。
自分に非があると思ったら、すぐに謝りましょう。後々冷静になってくると「言い足りなかった…」「よく考えたら彼女が悪い」なんてことが出てくるかもしれません。
しかし、それは大抵の場合、お互い様なのです。どちらも譲らずに言い合いを繰り返してしまうと、彼女との仲は永遠に修復されません。
喧嘩はその日に終わらせ、一度仲直りをしたらもう相手を責めるのはやめましょう。
仲直りしたあとは、美味しいものでも食べて、楽しい時間を二人で共有できればきっと元通りになれますよ。喧嘩を長続きさせないことが、彼女と長続きするためのコツです。
相手の欠点を上手にフォローする
どんな人間にも欠点はあります。また、その人の悪い部分だけに注目するのは簡単です。
たとえば優柔不断の彼女と食事をする場合、なかなか食べるものが決まらず注文できない……なんてパターンはよくあることです。
しかし、そういった部分だけに注目していては、彼女の本当の魅力に気づけません。そして、不満ばかりが募ると自分も苦しい思いをするだけです。
相手の欠点を一方的に責めるのはナンセンスです。責めるのではなく、むしろ上手にフォローしてあげましょう。
さきほどの「なかなか食べるものが決まらない……」という一例なら、以下のような言葉で上手にカバーしてあげましょう。
「2つで迷っているなら俺がもう片方を頼むよ。一緒に食べよう。」
「ここのレストランは○○が美味しいらしいよ!」
その人の性格を修正するのは非常に時間も労力もかかりますが、フォローしてあげるのは意外と簡単です。
これらを意識して彼女の欠点を欠点にしないことができると、あなたと彼女の仲はより確かなものへと成長するでしょう。
共通の趣味は仲を深める
自分の趣味を彼女と共有できたら嬉しいですよね。
楽しい時間を過ごせれば自然と仲は深まるので、長続きしているカップルは共通の趣味を持っているケースが多いそうです。
共通の趣味はデートのきっかけを作る口実にもなり得るので、デートの回数を増やしたい人にもうってつけとなります。
ただし、共通の趣味を持つことはそう簡単なことではありません。彼女があなたの趣味に興味を示さないケースも多いでしょう。
共通の趣味がない……そんなときはあなたが彼女の趣味に興味を示してみるのはいかがでしょうか。
普段だったら絶対にやらないことでも挑戦することで新しい世界を垣間見ることができるかもしれません。
やらないうちから「絶対に好きになれない」と決めつけるのではなく、まずはやってみる。それだけで彼女と共通の趣味を持てる確率が増えるなら、これ以上のことはありません。
お互いを尊重し合うことが長続きの秘訣です
初めての彼女。何かの縁で出会い恋人になった二人……。
できることなら長続きする関係にしたいですよね。
もしかしたら、初めてできた彼女に理想を求めすぎて喧嘩をしてしまうかもしれません。はたまた彼女の見たくない一面も見てガッカリすることもあるかもしれません。
しかし、しっかりと向き合わなければ彼女との仲を深めることは不可能です。そして相手を思いやる気持ちが無ければ関係が長続きすることはありません。
つまり、お互いを尊重し合うことが長続きの秘訣です。初めての彼女と長続きするためのコツでした。

【ぺそぺそ】

最新記事 by 【ぺそぺそ】 (全て見る)
- 男性が「本当に好きな女性」に取る態度や行動はこれだ!! - 2018年6月27日
- 初めて彼女ができた!初めての彼女と長続きするためのコツ6個 - 2018年6月6日