ペアーズがうまくいかない。そんな時は他の恋活・婚活アプリを試すのもアリ。

この記事を書いた人
 のぼる(管理人)

「ペアーズがうまくいかない……」

そんな時は他の恋活・婚活アプリを試してみるのが手っ取り早いです。

それぞれの恋活・婚活アプリには利用者層の違いがあります。

たとえば「ペアーズだとうまくいかなかったが、Omiaiやタップルだとうまくいった」というケースもあります。

このように利用するアプリを変えただけで「いいね」の付き具合やマッチング率が変わるということはよくあることです。

また、恋人探しに向いているアプリもあれば、結婚相手探しに向いているアプリもあります。

ペアーズ以外のおすすめ恋活・婚活アプリは下記の記事にまとめています。

【関連記事】

Pairs(ペアーズ)以外のおすすめ恋活・婚活アプリ

上記の記事ではそれぞれの恋活・婚活アプリをペアーズと比較しながら紹介しています。気になるアプリはどんどん利用してみてください。

一応、この記事でもペアーズ以外のおすすめ恋活・婚活アプリを簡単に紹介しておきます。

【真剣に恋活・婚活!】

Omiai(オミアイ)

【気軽に恋活♪】

タップル(R-18)

【性格診断や共通点で相手を探せる】

with(ウィズ)

【やっぱりゼクシィ】

ゼクシィ恋結び

【世界最大級の結婚・恋愛サービス】

Match(マッチ・ドットコム)

これらの恋活・婚活アプリについて、より詳しくは下記の記事を参考にしてみてください。

【関連記事】

Pairs(ペアーズ)以外のおすすめ恋活・婚活アプリ

「ペアーズがうまくいかない」という時は、他の恋活・婚活アプリを試してみることをオススメします。

それだけでうまくいくパターンも多いです。

「いいね」を増やしマッチング率を上げるコツ

恋活・婚活アプリ全般において「いいね」を増やしマッチング率を上げるコツも紹介します。

まずプロフィール写真は「自然な笑顔」の写真をおすすめします。

ペアーズ運営による会員へのアンケート調査において、男女ともに「自然な笑顔」のプロフィール写真が好印象という結果が出ています。

これはペアーズに限らず、他の恋活・婚活アプリでも同じことが言えると考えられます。

そしてプロフィールやメッセージの内容は、真面目な人柄が伝わってくる感じのほうが好印象の傾向があります。

相手にもよりますが、大抵の場合、「ょろしくぉねがぃします☆ミ」よりも「よろしくお願いします!」のほうが好印象という話です。

まあこれは極端な例ですが、真面目さを意識して全体的にプロフィールを書き直してみるのもアリです。

あとは先ほども紹介した通り、ペアーズがうまくいかない時は、ペアーズ以外の恋活・婚活アプリを試してみることをオススメします。

同じ写真・同じプロフィールで、ペアーズだと全然マッチングしなかったのに、Omiai(オミアイ)だと簡単にマッチングした、みたいな例も少なくありません。

各々のアプリは利用者層が違うからです。

というわけで、「ペアーズがうまくいかない」という方は、色々な恋活・婚活アプリを試してみることをオススメします。

そして、あなたにとって理想の相手と出会えますように♪

【関連記事】

Pairs(ペアーズ)以外のおすすめ恋活・婚活アプリ