今回はyoubride(ユーブライド)のガチの評判・口コミを調べてみました。
youbride(ユーブライド)とは
youbride(ユーブライド)とはIBJグループが運営する婚活サービスです。
累計会員数は150万人を突破しており、婚活サービスとしては国内最大級です。
婚活サービスを始めるなら、まずyoubride(ユーブライド)といっても過言ではありません。
また、オンラインだけでなく、婚活パーティーも行うなどリアルイベントも充実しています。
youbride(ユーブライド)はマッチングシステムです。
気になる相手に「いいね!」を送り、「いいね!ありがとう」が返ってきたらマッチングが成立します。そしてお互いメッセージ交換ができるようになります。
なお、Facebookアカウントは持っていなくとも登録可能です。
そんなyoubride(ユーブライド)ですが、男女ともに登録無料です。
そして、利用プランには「無料会員」と「スタンダードプラン」(月額プラン)があります。
無料会員はメッセージの送信はできません。ただ、メッセージの返信は可能です。
特に女性の場合、男性から「いいね!」もされやすいですし、マッチングが成立したあとも男性のほうからメッセージが送られてくることが多いです。それに返信することで、無料会員のまま気になる相手と出会える可能性もあります。
また、スタンダードプラン(月額プラン)に加入すれば、メッセージの送信もできるようになりますし、他にも様々な機能が利用できるようになります。
スタンダードプランの料金は、男女ともに1ヵ月プランが月額3,980円、3ヵ月プランが月額2,970円、6ヵ月プランが月額2,320円です。現在、このスタンダードプランに加入すると+1ヶ月分無料で付いてくるキャンペーンもやっていたりします。
まずは無料会員として始めてみて、より深く利用したくなったらスタンダードプラン(月額プラン)に加入すると良いでしょう。
youbride(ユーブライド)の評判・口コミ
婚活サービスの評判・口コミを調べるならTwitterが便利です。
Twitterの場合は、ツイート主の普段のツイートなどを追うことで、本当にyoubride(ユーブライド)を利用している方かどうかが判断しやすいです。
それでは実際にyoubride(ユーブライド)の口コミを見ていきましょう。
最初に登録したのがユーブライドさん
こちらは無料会員なんだけど無料会員だとメッセージは返信のみっていう制限があるのでちょっとネック
有料会員にだけ写真公開してますっていう方も1~2割いらっしゃる
でも相手の好みを見られるので自分が当てはまってるかどうかが見やすくていいね!しやすい— 一宮 (@ichimiya_knkt) 2017年4月13日
タップルはクソ多い印象でした。10代〜20代の圧倒的多さ。セフレ探ししたり変な奴が多いたまにまともな人がいる。すげー簡単にマッチする。
ユーブライドは逆に20代後半から後ろがほとんど。本当に婚活重視でしっかりした人多いけど、逆に真面目すぎてちょっと疲れる。でもマジでまとも— ぐり子 (@gurikoo_) 2017年11月30日
アプリでちゃんと続けてやったのは、youbrideとpairsの2つなんですが…結婚に対してガチめ、年齢的には結構上の方が多いのがyで、真剣度はyより低いけど若い人多くて会員数が多い印象なのはpですね。女性も料金発生するので、yの方が自分も真剣でした。質問の回答になってなくてすみません??
— ひつじ@婚活 (@merci_hitsuji) 2018年1月24日
ユーブライドとパーティと年明けて婚活頑張ってるけどもう既に息切れ状態。
— あんこに埋もれたい@婚活中ナース (@ankohaamaine) 2018年1月20日
youbrideは結構出会える印象、こちらの条件にも原因あると思うけど年いった人が多い。年齢のせいか、誠実な出会いに対してガヅガツしてる人も多い気がする。有料会員も多い。写真登録しなくてもいいねがくる。男性の写真を見た感じ非モテが多そう。髪ぐらい整えて!#婚活サイト選び
— よるのたいよう (@yoruno_taiyo) 2017年11月7日
ネット婚活は2年以上前にちょっとやっただけで今よりもっと少なかったな。やってたのはユーブライドとパートナーズとあともう一つ(忘れた)。アラフォーにはユーブライドがちょうど良かったけど、結局誰とも会わなかった。マメじゃないからメールのやり取りが向いてない=婚活アプリが向いてないのです
— マエノめりー (@kimagure_mery) 2018年1月7日
初めまして!youbrideはめちゃくちゃ真面目な男性ばかりで好印象な方が多かったです?女性はどんな人が多いのかはわかりませんが?
— みさと (@mii_konkatu) 2017年9月8日
昨日ユーブライドも登録してみた!omiai、withとはまた層が違う感じで真剣度高いかな?独身証明、収入証明とか確認済かどうかわかるから既婚者不審者トラップは回避できそう笑
ただ、写真登録してない人多い!さすがにこっち載せてるのに写真なしの人とマッチングする勇気ないや?— ハム(結婚したいアラサー) (@ham_pigpig) 2018年2月26日
ほんと、普段の生活で全然出会いないっすね。。。僕はとりあえずユーブライドでやってます。今のところ業者はいなさそうで、大手のところならなんだかんだ大丈夫だと思います。
— むぎちょこ (@prprplatinum) 2017年10月8日
珍しくいい感じの人からいいねきてた…ユーブライドで初めていい!ねありがとうボタン押した…条件マッチしててスペック良し、収入証明もちゃんと出してる…ビジュアルは写真見る限り可もなく不可もなく、年齢がな…ちょっとな…9歳上か…またそんな年上…うーん
— 婚活怪物 (@knkt_monster) 2017年8月22日
ユーブライド:真面目な人が多い一方、コミュ障も多い。年収が高い人は証明書も提出しているため、嘘年収を書いてる人は少ないと思われる。公務員がやたら多い。面接は一人だけ。喋る系コミュ障(話聞かない系)だったのでFO。
— アラサー婚活ブス (@around30buss) 2016年12月18日
ユーブライドに登録してみて3日め。
もう会おうとするのは普通なのか?
もう少しメッセージやり取りしたいなぁ。— みぃ@新婚 (@amy_amy6880) 2016年11月8日
ペアーズとティンダーで彼氏ができないしガチめの婚活系やってみよかな、昔ユーブライドで2回彼氏が出来て2回別れたけど今どれがいいんだろ〜
— ゆっけ (@yukke64) 2018年2月8日
ユーブライドやりだすと急に婚活感が増す。
omiaiとかゼクシィとかペアーズとかとは一線を画したサイトだと思う。「好きな人と結婚するんだ!」じゃなくて「いる人の中から結婚相手を選ぶんだ!」っていう覚悟の香りがすごい。— もー子(彼氏にこじらせてる) (@potato22head) 2016年4月11日
思いつめすぎてユーブライドのお悩み掲示板みたいなのに相談したらかみんなこんな親身に相談乗ってくれるの…って涙出てきた?もちろんみんな辛辣なんだけど、がんばろうって思える?まずは趣味友になることを目標にしようかな?
— まる (@guchiguchibaba) 2017年11月1日
youbride(ユーブライド)の評判・口コミはこんな感じです。
まとめ
口コミにもある通り、youbride(ユーブライド)は真面目な男女が集まりやすいです。
会員数も150万人を突破しており、婚活サービスの中では国内最大手の規模なので、真剣に婚活したい方には非常に向いているサービスです。
まずは無料会員として始めてみて、より深く利用したくなったらスタンダードプラン(月額プラン)に加入することをオススメします。

のぼる(管理人)

最新記事 by のぼる(管理人) (全て見る)
- 【2023年最新】Pairs(ペアーズ)の料金と支払い方法 - 2019年10月15日
- Pairs(ペアーズ)の口コミ・評判を紹介!ペアーズの他アプリとの口コミ比較も紹介します。 - 2019年4月5日
- 【2022年最新】おすすめ人気マッチングアプリランキング。71個の恋活・婚活アプリを徹底比較! - 2019年3月4日