記事タイトルにある通り、ペアーズは同性の方とは出会えません。
同性を検索したり、同性にメッセージを送れる機能がないからです。
そのためLGBTの方にはおすすめしにくいアプリです。
そこで、同性と出会えるおすすめ恋活アプリを紹介したいと思います。
同性と出会える恋活アプリ
同性と出会える恋活アプリについて、下記の記事で詳しくまとめています。
特に上の記事でも紹介しているMatch(マッチ・ドットコム)はオススメです。
【Match】
Match(マッチ・ドットコム)
Match(マッチ・ドットコム)は世界最大級の恋愛・結婚マッチングサービスです。
世界25カ国で展開されており、1500万名以上の会員が登録しています。
現在、日本会員数は187万人と公表されています。
ちなみに世界最大の恋愛・結婚サービスとしてギネスにも登録されています。
そんなMatch(マッチ・ドットコム)は、LGBTの方や同性愛者の方も出会いを探しやすいシステムになっています。
たとえばゲイの方はゲイの方だけを探せますし、レズビアンの方はレズビアンの方だけを探せます。
世界的に展開されている恋愛・結婚マッチングサービスであるため、それだけLGBTの方々への理解・対応も進んでいるということです。
ぜひ素敵な出会いを探してみてください。
同性と出会える恋活アプリがどんどん増えていけば良いと思う
個人の意見としては、同性と出会える恋活アプリが増えていけば良いと思います。
たとえば現在の国内最大級の恋活・婚活アプリはPairs(ペアーズ)、Omiai(オミアイ)、タップルなどが挙げられますが、いずれもまだ同性と出会えるシステムは搭載されていません。
国内大手のアプリでも、ゲイの方同士が出会えたり、ビアンの方同士が出会えたりするシステム作りをすれば、より一層、恋活アプリは盛り上がっていくのではないかなと思います。
Match(マッチ・ドットコム)など、世界最大手の恋活・婚活サービスはすでに対応していますからね。
なお、国内大手の恋活・婚活アプリが同性とも出会えるよう対応し始めたら、すぐにこの記事にも追記します。
以下、ただの余談ですが……
良い恋をするって、本当に素敵なことだと思います。
私は中学生の頃からずーっと好きだった相手に、
大人になってから告白して、フラれたことがあります。
本当に辛かったです。
ただ、そのときのすべての感情・思いが、今現在の私を形作っているとも思います。
異性を好きになろうが、
同性を好きになろうが、
それが報われない恋であろうが、
たとえ相手にフラれようが……
それが良い恋であることに変わりはない。
そんな風に思っています。
まあ、そんな話はさておき、ぜひ素敵な出会いを探してみてください!

のぼる(管理人)

最新記事 by のぼる(管理人) (全て見る)
- 【2023年最新】Pairs(ペアーズ)の料金と支払い方法 - 2019年10月15日
- Pairs(ペアーズ)の口コミ・評判を紹介!ペアーズの他アプリとの口コミ比較も紹介します。 - 2019年4月5日
- 【2022年最新】おすすめ人気マッチングアプリランキング。71個の恋活・婚活アプリを徹底比較! - 2019年3月4日