今回はゼクシィ縁結びエージェントの入会の流れ(入会手続き)について紹介します。
※ゼクシィ縁結びエージェントの旧名は「ゼクシィ縁結びカウンター」です。2019年4月1日からゼクシィ縁結びエージェントに改名されました。サービス内容に変更点はありません。
ゼクシィ縁結びエージェントは「オリコン社実施のオリコン顧客満足度調査の2018年『結婚相談所』ランキング」で、総合・全項目で1位となりました。これは驚くべき快挙です。
【出典】オリコン顧客満足度調査結果発表2018年『結婚相談所』ランキングTOP8!!
このオリコン顧客満足度調査の回答者数は3,191人、調査企業数(結婚相談所)は25社です。その中でゼクシィ縁結びエージェント(旧ゼクシィ縁結びカウンター)が全項目で1位を取りました。
オリコン顧客満足度調査の評価項目は「登録会員」「入会時の説明」「プライバシー管理」「手続きのしやすさ」「紹介の充実度」「担当者のサポート力」「店舗の雰囲気・清潔度」「コストパフォーマンス」です。その全ての評価項目でゼクシィ縁結びエージェントが1位です。
オリコン顧客満足度調査において、全項目で1位を取るというのは凄まじいことです。そんな結婚相談所はゼクシィ縁結びエージェント以外にありません。
今回はそんなゼクシィ縁結びエージェントの入会の流れ(入会手続き)について紹介していきたいと思います。
ゼクシィ縁結びエージェントの入会の流れ(入会手続き)
ゼクシィ縁結びエージェントの入会の流れ(入会手続き)は下記の通りです。
1. ゼクシィ縁結びエージェントの公式サイトを開く
2. 無料相談予約をする
※公式サイトから予約できます。
※平日夜や土日も予約可能です。
3. ゼクシィ縁結びエージェントに入店し、無料相談を行う
※無料相談は手ぶらでOKです。
※勧誘は一切されません。
※疑問は全て聞いてみましょう。
※所要時間は約60分。都合に合わせて対応してもらえます。
4. 入会する場合、ゼクシィ縁結びエージェントに連絡する
5. 必要書類を用意する
※独身証明書、収入証明書など。
6. ゼクシィ縁結びエージェントに入店し、入会手続きを行う
7. 入会完了
※今後のスケジュールを専任コンシェルジュと相談します。
「ゼクシィ縁結びエージェントに入会する気満々」という方も、「ゼクシィ縁結びエージェントに入会するか迷っている」という方も、まず無料相談予約が最初のステップとなります。
ゼクシィ縁結びエージェントの無料相談いってくる
— まここ@はやく婚活やめたい (@konkonkonkatsu) 2017年8月14日
ちょっと結婚したくなってゼクシィ縁結びエージェントに相談に行ってきた。まずは無料相談だったけど、入会もするつもり。
— ふくろうくん (@ken_mou_men) 2017年7月4日
ゼクシィ縁結びエージェントに相談に行ってきた。入会しようかな、迷う。
— miffo (@miffo21) 2017年8月19日
無料相談は気軽に行けばOKです。また、手ぶらで構いません。
無料相談の場で入会するかどうかを決める必要もありません。話を聞いて帰ったあとにじっくりと入会するかどうかを検討しても全く問題ありません。
ゼクシィも言っていますが、最初は「ちょっと話だけ聞いてみたい」という方がほとんどです。
ちなみにゼクシィ縁結びエージェントの無料相談予約は一切勧誘されません。私も経験していますが事実です。
通常、結婚相談所は無料相談予約のときに強めに勧誘されたりするものですが、ゼクシィ縁結びエージェントにはそれがありません。担当者に相談したり質問したりしながら、冷静に入会するべきかどうかを判断できます。
オリコン顧客満足度評価においてゼクシィ縁結びエージェントは「入会時の説明」も堂々の1位ですが、この辺りが理由でしょう。
そして誰にも知られずに無料相談や入会することもできるように、ゼクシィ縁結びエージェントからの連絡等は個人宛のメールに送られるよう配慮されています。ゼクシィ縁結びエージェントはこういった配慮が全体的に多いです。
ゼクシィ縁結びエージェントへの入会を検討している場合、まず無料相談予約が最初のステップです。
ゼクシィ縁結びエージェントの無料相談予約のやり方
ゼクシィ縁結びエージェントの入会を検討する場合、まず無料相談予約が必要です。
無料相談予約のやり方は下記の通りです。
1. ゼクシィ縁結びエージェントの公式サイトを開く
2. 「無料相談会を予約する」または「無料相談予約」ボタンを押す
3. 希望の店舗を選択する
※店舗は以下の通りです。
・北海道:札幌店
・首都圏:銀座店、新宿店、池袋店、立川店、大宮店、横浜店、千葉店、船橋ららぽーと店
・東海:静岡店、浜松店、栄店、名古屋駅店
・関西:梅田茶屋町店、梅田店、心斎橋店、なんば店、神戸店、京都イオンモール店
・中国:広島店
・九州:博多店、天神店
4. 来店日時を選択する
※空いている日時が自動的に表示されるので、選択します。
5. お名前、性別、年齢、お住まいの都道府県を入力する
6. 電話番号とメールアドレスを入力する
7. 相談内容とキャンペーンコードを入力する
※任意なので、どちらも入力しなくても別に構いません。
※キャンペーンコードは他のゼクシィのサービスを利用していると発行されるコードです。
8. 予約内容の確認を行い「同意して予約を確定する」ボタンを押す
9. 無料相談予約完了
先ほども書きましたが、無料相談は気軽に行けばOKです。また、手ぶらで構いません。
無料相談の場で入会するかどうかを決める必要もありません。話を聞いて帰ったあとにじっくりと入会するかどうかを検討しても全く問題ありません。
まずは無料相談予約が最初のステップです。
ゼクシィ縁結びエージェントの入会資格
ゼクシィ縁結びエージェントの入会資格は下記の通りです。
入会資格・規定などはありますか?
男性の方は独身で18~54歳前後までの安定した収入のある方、女性の方は独身で18~45歳前後までの方であれば入会可能です。
なお、『ゼクシィ縁結びエージェント』は、真剣に結婚を考えている方のためのサービスです。入会の際には「結婚への意志」をご確認させていただきます。
その後、ご本人確認のための書類(独身証明書など)を提出していただきます。これらは、ご登録いただく会員の方に安心してご利用いただくための手続きとなりますのでご了承ください。
ゼクシィ縁結びエージェントの入会資格は「男性の方は独身で18~54歳前後までの安定した収入のある方、女性の方は独身で18~45歳前後までの方」となっています。
男性の方で「自分が安定した収入があるといえるのか分からない」という方も、無料相談のときに相談してみればOKです。
ちなみにゼクシィ縁結びエージェントの男性会員の年収は、当ブログの調べですと「年収401万円~600万円が約42%で最多。年収201万円~400万円がその次に多い。年収601万円以上の男性会員は約25%」となっています。
入会手続きの際に必要な書類
入会手続きの際に必要な書類は下記の通りです。
入会時にはどのようなものが必要ですか?
・本人確認書類
(免許証/パスポートなど、氏名・住所・生年月日の確認できる公的な証明書)
・独身証明書(3ヶ月以内に発行されたもの)
・収入証明書(源泉徴収票/確定申告書)
・学歴証明書(卒業証書/卒業証明書)
・資格証明書
※無料相談にお越しの際には、書類の準備は不要です。まずはお気軽に無料相談にお越しください
※独身証明書は本籍地の市区町村役所で取得できます。郵送での発行申請も可能です
※資格証明書は国家資格が必要がご職業の方のみ
全て入会時に必要となる書類です。
無料相談の際に必要な書類はありません。無料相談は手ぶらでOKです。
ゼクシィ縁結びエージェントの入会金や料金プラン。他の結婚相談所とも比較!
ゼクシィ縁結びエージェントの入会金や料金プランは下記の通りです。
入会金30,000円、月会費16,000円のスタンダードプランに加入する方が多いです。
それぞれの料金プランについては無料相談予約のときに詳しく説明してもらえますし、担当者と相談しながら決めると良いでしょう。
ゼクシィ縁結びエージェントは結婚相談所です。
そのため専任のコンシェルジュ(ゼクシィ縁結びエージェントでは「マッチングコーディネーター」と呼ばれます)が付きます。
そして活動開始から成婚退会までを全力でサポートしてくれます。
そのため婚活アプリ・婚活サイトなどよりは料金プランも高めになります(その代わり成婚率は結婚相談所のほうが高いです)。
もっとも、ゼクシィ縁結びエージェントの料金プランは、結婚相談所の中でも凄く良心的だといえます。
ゼクシィ縁結びエージェントで掛かる料金は「入会金と月会費のみ」です。それ以外の料金は一切掛かりません。
他の結婚相談所ですと、「入会金に3万円、月会費に1万円~3万円、初期費用に10万円~20万円、成婚料に5万円~20万円」ほど掛かったりするのが普通です。
ゼクシィ縁結びエージェントの場合、入会金は3万円ですし、月会費も大手結婚相談所として標準的な値段です。そして初期費用や成婚料は0円です。
これは結婚相談所としては凄く良心的な料金プランです。
実際に他社の結婚相談所と比較してみるとよく分かります。
・IBJメンバーズの料金プラン
※結婚相談所大手のIBJメンバーズの料金です。上記とは別に成婚料が20万円掛かります。スマートコースがスタンダードなプランです。結婚相談所の相場ともいえる料金です。
・パートナーエージェントの料金プラン
※結婚相談所大手のパートナーエージェントの料金です。結婚相談所としては良心的な値段ですが、それでも初期費用や成婚料は掛かります。
・楽天オーネットの料金プラン
※楽天オーネットの料金です。プレミアムプランとありますが、これがスタンダードなプランです。成婚料が0円で、良心的です。それでも活動初期費用が掛かります。
・サンマリエの料金プラン(東京)
※サンマリエの料金プラン(東京)です。サンマリエは地域によって少しだけ値段が変わります。いずれにせよ初期費用や成婚料はそこそこ掛かります。
一方、ゼクシィ縁結びエージェントの料金プランは下記の通りです。
ゼクシィ縁結びエージェントで掛かる料金は「入会金と月会費のみ」です。その入会金も3万円です。それ以外の料金は一切掛かりません。成婚料も0円です。
これは結婚相談所としては凄く良心的です。そのうえでサービスの質も非常に高いです。
この辺りはさすがゼクシィと言わざるを得ません。
ゼクシィの結婚相談所は非常にオススメです。
ゼクシィ縁結びエージェントの支払い方法
ゼクシィ縁結びエージェントの支払い方法などは下記の通りです。
ご案内
プラン変更について
月単位でのプラン変更ができます。 毎月20日までのお申し出で、翌月から変更となります。
※月会費の低いプランへの変更は、現プランを3ヶ月以上継続いただいている必要がございます。
お支払について
お支払は、ご利用の翌月26日にご指定の口座よりお引き落としいたします。
※26日が土日祝の場合は、翌営業日にお引き落としとなります。
退会について
毎月20日までのお申し出で、当月末での退会ができます。 中途退会費用等は発生いたしません。
クーリングオフについて
ご契約日より8日以内に書面でお申し出いただければ、契約の無条件解約ができます。
その場合、費用は全額ご返金いたします。
ゼクシィ縁結びエージェントの休会・退会手続き
ゼクシィ縁結びエージェントは休会・退会も自由にできます。
休会・退会手続きは?
休会・退会は自由にできます。
ご希望の際には担当者までメール文面にてご連絡をいただいております。毎月20日までのお申し出にて翌月からの休会・退会を承ります。
ゼクシィ縁結びエージェントに入会した後の流れ
ゼクシィ縁結びエージェントに入会後は、専任コンシェルジュ(マッチングコーディネーター)と一緒に自分に合ったパートナーを探します。
入会から成婚までの流れは下記の通りです。
STEP1:パートナー候補検索&紹介
STEP2:ファーストコンタクト(お見合い)
STEP3:トライアルデート期間
STEP4:真剣交際期間
STEP5:HAPPY WEDDINGへ
より具体的に入会から成婚までの流れを説明します。
STEP1:パートナー候補検索&紹介
ゼクシィ縁結びエージェントの専任コンシェルジュ(マッチングコーディネーター)があなたの希望をヒアリングし、登録会員の中から、最適なパートナー候補を検索&紹介します。
写真付きのプロフィールを参考にしながら、次のステップであるファーストコンタクト(お見合い)の申し込みができます。
ちなみにこの時点で本名や詳細な住所、仕事先などは確認できません。ゼクシィ縁結びエージェントはプライバシー保護もしっかりしています。
STEP2:ファーストコンタクト(お見合い)
ファーストコンタクト(お見合い)の申し込みをすると、マッチングコーディネーターが相手の方へ「お会いしませんか?」と申請します。
そしてお互い会ってみたいとなったら、ファーストコンタクト成立です。
会員専用システムを通じて、初めて会う場所と時間を決めて、相手と顔合わせをします。つまり初対面です。
ファーストコンタクトは、マッチングコーディネーターが調整した待ち合わせ場所の、近隣のカフェなどで実施します。
そしてファーストコンタクトでは、30分~1時間前後の会話をします。
もし「また会いたい」と思えば、次のステップであるトライアルデートを重ねて、お互いの理解を深めていきます。
もし不安な点があれば、なんでもマッチングコーディネーターに質問・相談してみましょう。マッチングコーディネーターをフル活用してください。
STEP3:トライアルデート期間
ファーストコンタクトで「また会いたい」と思った相手と、デートを重ねます。
これをトライアルデートと呼びます。
トライアルデート期間においては、複数の相手と同時進行でデートすることが可能です。まだ一人に絞る必要はありません。
ゼクシィ縁結びエージェントは「まずは何人かのお相手と会って、話して、お互いについて知ることが大切」と言っています。
これは私の経験からしてもその通りです。ファーストコンタクトで「また会いたい」と思った方とは、複数同時進行でどんどん会っていきましょう。
そしてお互いが「この人だ!」と思える相手に出会えたら、次のステップの真剣交際期間に移行します。
真剣交際は結婚を意識した恋人関係です。正真正銘の彼氏と彼女です。
真剣交際期間中は、当然ですが他の会員とのトライアルデートはできません。
ちなみにゼクシィ縁結びエージェントでは、入会者の80%が1ヵ月以内にデート成立となっています。
トライアルデートに関しても、「最初のデートはどんな場所が良い?」など何でもマッチングコーディネーターに質問・相談してみましょう。
気になったことや不安なことがあれば、どんどんマッチングコーディネーターに質問・相談することをオススメします。
STEP4:真剣交際期間
トライアルデート期間を経て、お互い特別な存在だと感じるようになれば、真剣交際期間に移行します。
先ほども書きましたが、真剣交際は結婚を意識した恋人関係です。正真正銘の彼氏と彼女です。
真剣交際期間中は、当然ですが他の会員とのトライアルデートはできません。
もちろん真剣交際の期間中もマッチングコーディネーターに何でも質問・相談することができます。
ゼクシィ縁結びエージェントのマッチングコーディネーターは成婚退会までしっかりとフォローしてくれます。
STEP5:HAPPY WEDDINGへ
そしてHAPPY WEDDING、つまり成婚です。
ゼクシィ縁結びエージェントは成婚料も0円です。
ゼクシィ縁結びエージェントでは入会金3万円と月会費以外の料金は一切掛かりません。
他の結婚相談所ですと成婚料に10万円とか20万円とか掛かる場合もあるので、これは非常に良心的です。
ちなみにゼクシィは「ブライダルのゼクシィ」です。
ご希望の方は、ゼクシィのノウハウを活かして、結婚準備についてサポートしてもらうことも可能です。
以上、入会から成婚まで具体的な流れでした。
ポイントはとにかくマッチングコーディネーターをフル活用することです。
ちなみにゼクシィ縁結びエージェントでは、無料相談のときの担当者が、入会後もそのまま担当者(マッチングコーディネーター)になってくれます。
ただ、人には合う、合わないの相性もあります。
ゼクシィ縁結びエージェントはオリコン顧客満足度調査で「担当者のサポート力」も堂々の1位ですが、ひょっとしたら中には合わない担当者(マッチングコーディネーター)もいるかもしれません。
ゼクシィ縁結びエージェントの場合、そういうときはいつでも担当者のマッチングコーディネーターを変更可能です。
担当者が合わないと思ったときは遠慮なく変更しましょう。
良い結婚相手と巡り合うためには、マッチングコーディネーターとの相性も大事です。遠慮する必要はありません。
まずは無料相談予約をして、実際に店舗に赴き、担当者となるマッチングコーディネーターの仕事っぷりを確かめてみてください。それから入会を検討してみましょう。
ゼクシィ縁結びエージェントの入会の流れ【まとめ】
最後にゼクシィ縁結びエージェントの入会の流れ(入会手続き)をもう一度まとめます。
1. ゼクシィ縁結びエージェントの公式サイトを開く
2. 無料相談予約をする
※公式サイトから予約できます。
※平日夜や土日も予約可能です。
3. ゼクシィ縁結びエージェントに入店し、無料相談を行う
※無料相談は手ぶらでOKです。
※勧誘は一切されません。
※疑問は全て聞いてみましょう。
※所要時間は約60分。都合に合わせて対応してもらえます。
4. 入会する場合、ゼクシィ縁結びエージェントに連絡する
5. 必要書類を用意する
※独身証明書、収入証明書など。
6. ゼクシィ縁結びエージェントに入店し、入会手続きを行う
7. 入会完了
※今後のスケジュールを専任コンシェルジュと相談します。
また、無料相談予約のやり方は下記の通りです。
1. ゼクシィ縁結びエージェントの公式サイトを開く
2. 「無料相談会を予約する」または「無料相談予約」ボタンを押す
3. 希望の店舗を選択する
※店舗は以下の通りです。
・北海道:札幌店
・首都圏:銀座店、新宿店、池袋店、立川店、大宮店、横浜店、千葉店、船橋ららぽーと店
・東海:静岡店、浜松店、栄店、名古屋駅店
・関西:梅田茶屋町店、梅田店、心斎橋店、なんば店、神戸店、京都イオンモール店
・中国:広島店
・九州:博多店、天神店
4. 来店日時を選択する
※空いている日時が自動的に表示されるので、選択します。
5. お名前、性別、年齢、お住まいの都道府県を入力する
6. 電話番号とメールアドレスを入力する
7. 相談内容とキャンペーンコードを入力する
※任意なので、どちらも入力しなくても別に構いません。
※キャンペーンコードは他のゼクシィのサービスを利用していると発行されるコードです。
8. 予約内容の確認を行い「同意して予約を確定する」ボタンを押す
9. 無料相談予約完了
ゼクシィ縁結びエージェントへの入会を検討している場合、まず無料相談予約が最初のステップです。
あなたが良い結婚相手と巡り合えることを応援しています。
![](https://koikatsu-hajimekata.com/wp-content/uploads/2017/12/366041.png)
のぼる(管理人)
![](https://koikatsu-hajimekata.com/wp-content/uploads/2017/12/366041.png)
最新記事 by のぼる(管理人) (全て見る)
- 【2023年最新】Pairs(ペアーズ)の料金と支払い方法 - 2019年10月15日
- Pairs(ペアーズ)の口コミ・評判を紹介!ペアーズの他アプリとの口コミ比較も紹介します。 - 2019年4月5日
- 【2022年最新】おすすめ人気マッチングアプリランキング。71個の恋活・婚活アプリを徹底比較! - 2019年3月4日