Pairs(ペアーズ)以外のおすすめ恋活・婚活アプリ

この記事を書いた人
 のぼる(管理人)

今回はPairs(ペアーズ)以外のおすすめ恋活・婚活アプリをご紹介します。

それぞれのアプリをPairs(ペアーズ)との違いにも触れながら紹介していきます。

ぜひ参考にしてみてください。

Pairs(ペアーズ)以外のおすすめ恋活・婚活アプリ早見表

下記はPairs(ペアーズ)以外のおすすめ恋活・婚活アプリの早見表です。

早見表
累計会員数 女性料金 男性料金 Facebookアカウント
ペアーズ(参考) 口コミ 1000万人 完全無料 月3,590円 必要なし
Omiai 口コミ 800万人
(2022年3月時点)
完全無料 月4,800円 必要なし
タップル 口コミ 600万人 完全無料 月3,700円 必要なし
with 口コミ 非公開 完全無料 月3,600円 必要なし
ゼクシィ恋結び 口コミ 65万人 108円(初回のみ) 月3,480円 必要なし
Match 口コミ 1500万人(世界) 月3,980円 月3,980円 必要なし

※横にスクロールできます。

それでは、一つずつPairs(ペアーズ)と比較しながら紹介していきます。

Omiai(オミアイ):真面目な男女が集まっている


Omiai(オミアイ)

Omiai(オミアイ)は累計会員数800万人(2022年3月時点)を突破している恋活・婚活アプリです。

「Omiai(オミアイ)」という名前もあってか真面目に恋活・婚活している男女が多く集まっています。

国内大手の恋活・婚活アプリではペアーズとOmiaiは非常に人気です。

どちらかといえばOmiaiのほうが真剣な出会いを探しやすいです。

登録は男女ともに無料です。

また、女性は利用も完全無料です。

男性有料会員の料金は下記の通りです。Omiaiは真面目な出会いを探している方には非常にオススメです。まずは無料会員として試してみましょう。

Omiai有料会員(男性)
Apple ID Google Play
1ヵ月プラン 4,800円/月 4,800円/月
3ヵ月プラン 4,266円/月
(一括 12,800円)
4,266円/月
(一括 12,800円)
6ヵ月プラン 2,466円/月
(一括 14,800円)
2,466円/月
(一括 14,800円)
12ヵ月プラン 2,066円/月
(一括 24,800円)
2,066円/月
(一括 24,800円)

※上記は全て税込価格です。

Omiai(オミアイ)はペアーズ以外の恋活・婚活アプリとして最有力候補の一つです。

実際に試してみることをおすすめします。


Omiai(オミアイ)

タップル:気軽な出会いを探しやすい


タップル(R-18)

タップルはサイバーエージェントグループの運営する恋活アプリです。

累計会員数は600万人を突破しており、毎日約5500人の方が登録しています。ペアーズやOmiaiとともに国内最大級の恋活アプリとして有名です。

また、ペアーズと比較して気軽な出会いを探している男女が多いです。

Omiaiが真面目な出会い、タップルが気軽な出会い、ペアーズがその中間といった感じです。

そのため気軽に彼氏や彼女を探すのにも向いています。

(↑)タップルは気軽な恋活をウリにしているというのもあるでしょうね。

登録は男女ともに無料です。

また、女性は利用も完全無料です。

男性有料会員の料金は下記の通りです。ペアーズより少し高めの料金ですが、サービスの質は高いです。まずは無料会員として試してみましょう。

タップル 有料会員(男性)
料金(税込)
1ヵ月プラン 3,700円/月
3ヵ月プラン 3,200円/月
(一括 9,600円)
6ヵ月プラン 2,800円/月
(一括 16,800円)
12ヵ月プラン 2,234円/月
(一括 26,800円)

※上記は全て税込価格です。

タップルもOmiai(オミアイ)と同じく最有力候補の一つです。

ぜひ無料インストールして実際に試してみてください。


タップル(R-18)

with(ウィズ):性格診断などで相性の良い相手を探せる


with(ウィズ)

with(ウィズ)も人気の高い恋活・婚活アプリです。

運営は「ぼくとドラゴン」(ぼくドラ)などで有名な株式会社イグニスです。

with(ウィズ)は性格診断や共通点で出会いを探せるというのがポイントです。

より相性の良い相手と出会えるように様々な工夫がされています。

ペアーズで相性の良い相手と出会えなかった人は、with(ウィズ)を試してみるのもアリです。

登録は男女ともに無料です。

また、女性は利用も完全無料です。

男性有料会員の料金は下記の通りです。まずは無料会員として試してみましょう。

with有料会員(男性)
クレジットカード Apple ID Google Play
1ヵ月プラン 3,600円/月 4,200円/月 4,200円/月
3ヵ月プラン 2,667円/月
(一括 8,000円)
3,267円/月
(一括 9,800円)
3,067円/月
(一括 9,200円)
6ヵ月プラン 2,350円/月
(一括 14,100円)
2,967円/月
(一括 17,800円)
2,867円/月
(一括 17,200円)
12ヵ月プラン 1,833円/月
(一括 22,000円)
2,233円/月
(一括 26,800円)
2,042円/月
(一括 24,500円)

※上記は全て税込価格です。

ペアーズ以外の恋活・婚活アプリなら、やはりwith(ウィズ)も外せません。

一度試してみることをオススメします。


with(ウィズ)

ゼクシィ恋結び:ゼクシィが提供する恋活・婚活アプリ


ゼクシィ恋結び

ゼクシィ恋結びはゼクシィが提供する恋活・婚活アプリです。

やはりブライダルのゼクシィだけあって、真面目な男女が多く利用しています。

累計会員数は65万を突破しています。ペアーズの累計1000万人突破と比べるとまだ少なめに感じますが、ゼクシィの知名度の高さから日々会員数を伸ばしています。

登録は男女ともに無料です。

また、女性は本人確認手数料で初回120円(クレカだと108円)だけ掛かります。それ以外の料金は掛かりません。

男性有料会員の料金は下記の通りです。

ゼクシィ恋結び有料会員(男性)
クレジットカード Apple ID Google Play
1ヵ月プラン 3,480円/月 3,900円/月 3,900円/月
3ヵ月プラン 2,997円/月
(一括 8,990円)
3,300円/月
(一括 9,900円)
6ヵ月プラン 2,755円/月
(一括 16,530円)
3,133円/月
(一括 18,800円)
12ヵ月プラン 1,980円/月
(一括 23,760円)
2,483円/月
(一括 29,800円)

※上記は全て税込価格です。

やはりゼクシィだけあって全体的にサービスが行き届いています。

ぜひゼクシィ恋結びも検討してみてください。


ゼクシィ恋結び

Match(マッチ・ドットコム):世界最大級の恋愛・結婚サービス


Match(マッチ・ドットコム)

Match(マッチ・ドットコム)は世界最大級の恋愛・結婚マッチングサイトです。

世界25カ国で展開されていて、累計会員数は1500万人を超えています。日本会員数は187万人と公表されています。

そんなMatch(マッチ・ドットコム)は日本人だけでなく、外国人のパートナーも探しやすいです。

また、異性だけでなく同性のパートナーとも出会えます。たとえばゲイの方はゲイの方だけを探せますし、ビアンの方はビアンの方だけを探せるシステムが用意されています。

Match(マッチ・ドットコム)は世界的に展開されているだけあってLGBT対応も進んでいます。そのためLGBTの方々にも非常におすすめの恋活サービスです。

登録は男女ともに無料です。

利用料金は男女ともに同額(月額料金)です。

料金は下記の通りです。まずは無料会員として試してみましょう。

【基本プランの料金】
1カ月プラン:3,980円/月
3ヵ月プラン:2,793円/月
6ヵ月プラン:2,467円/月
12カ月プラン:1,750円/月

【バンドルプランの料金】
3ヵ月プラン:3,267円/月
6ヵ月プラン:2,700円/月
12カ月プラン:2,200円/月

※バンドルプランは、基本プランに以下の機能が加わります。
・「メール開封確認」(既読かどうかが分かる)
・「第一印象」(新規会員に優先的に自分が紹介される)
・「プロフィールハイライト」(プロフィール表示が目立つようになる)

ぜひ試してみて下さい。


Match(マッチ・ドットコム)

まとめ

Pairs(ペアーズ)以外のおすすめ恋活・婚活アプリをまとめます。

【真剣に恋活・婚活!】

Omiai(オミアイ)

【気軽に恋活♪】

タップル(R-18)

【性格診断や共通点で相手を探せる】

with(ウィズ)

【やっぱりゼクシィ】

ゼクシィ恋結び

【世界最大級の結婚・恋愛サービス】

Match(マッチ・ドットコム)

【最後に】