今回はブライダルネットの登録方法を分かりやすく解説します。
また、ブライダルネットに登録できない場合の原因と解決策も紹介します。
ブライダルネットの登録方法
ブライダルネットの登録方法は簡単です。
登録・利用はスマホからでもPCからでも可能です。
▼ブライダルネットの登録方法
1. ブライダルネットの公式サイトを開く
※2023年現在、公式サイトの一番下に料金が割引になるクーポンコードがあるのでチェックしておきましょう。
2.「お相手探しをスタート」を押す
3. 基本情報を入力する
※「お名前」「ふりがな」「生年月日」「性別」「お住まい」「メールアドレス」「パスワード」を入力します。
4. 料金プランを選択する
※1ヵ月プラン、3ヶ月プラン、6か月プラン、12か月プランが用意されています。
5. カード情報を入力する
6. 登録完了
※登録後はプロフィールを作成したり、婚シェル(専任コンシェルジュ)を自由に選んだりできます。婚シェルはいつでも変更可能です。
登録の流れは以上の通りです。
ここからはより具体的に説明していきます。
まずブライダルネットの公式サイトを開きます。
そうすると下記の画面が出てきます。
この画面の「お相手探しをスタート」ボタンを押すと、会員登録画面に移行します。
ちなみに公式サイトのページを一番下まで読むと、キャンペーンなどによりブライダルネットのクーポンコードが記載されている場合があります。
公式サイトを開いたあとは、一番下まで目を通してクーポンコードの有無をチェックしてから、「お相手探しをスタート」ボタンを押すことをオススメします。
「お相手探しをスタート」ボタンを押すと、基本情報の入力画面になります。
「お名前」「ふりがな」「生年月日」「性別」「お住まい」「メールアドレス」「パスワード」を入力します。
「お名前」「ふりがな」には必ず本名を入力してください。
本名がプロフィール上で公開されることはありません。ブライダルネットの会員とは登録後に入力する「ニックネーム」でやり取りをします。
ブライダルネットで本名はバレる?
ブライダルネットのプロフィール上などで本名がバレることは一切ありません。
ブライダルネットでは、まず気になる相手に「あいさつ」(いいね)を送ります。
相手も「あいさつ」(いいね)を返してきたら、マッチングが成立して「メッセージ交換」を行えるようになります。
「メッセージ交換」を経て、お互いのことをもっと知りたいと思えるようなら、自分も相手も「連絡先交換」ボタンを押します。
そこで初めてお互いに本名と連絡先(事前に入力したメアドやLINE ID)が伝わる婚活システムです。なお、お互いの住所が伝わることは一切ありません。
つまり「連絡先交換」を行った相手にのみ本名と連絡先が伝わります。それまではニックネームやブライダルネット上のメッセージ機能でやり取りをします。
基本情報を入力したあとは、料金プランの選択画面になります。
ブライダルネットの会員は男女ともに有料会員(月額プラン)に加入する必要があります。
料金はブライダルネットの公式サイトで確認してください。専任コンシェルジュ(※後述します)が付く婚活サービスとしてはかなりお値打ちです。
また、ブライダルネットは専任コンシェルジュ(婚シェルと呼びます)をフル活用して婚活が可能です。婚シェルは登録後に自由に選べますし、いつでも変更できます。
婚シェルには交際だけでなく、プロポーズや結婚するまでサポートしてもらうことも可能です。
そのため男女ともに真剣度が非常に高い婚活サービスです。
それゆえブライダルネットは数ある婚活サイトの中でも交際率・成婚率が非常に高いです。
ブライダルネット運営がオススメするプランは6ヵ月プランです。
ブライダルネットでは「お相手を見つけた人の79.6%が5ヶ月以内に交際まで進んでいる」というデータがあるためです。
もちろん最初は様子見というようであれば1ヵ月プランでも構いませんし、間をとって3ヶ月プランでもOKです。じっくり婚活するなら12ヶ月プランもアリです。
「1ヵ月プランを試したあとに6か月プランに加入する」なども勿論可能です。まずは気軽に選びましょう。
料金プランを選択したらカード情報を入力します。
カード情報を入力したら、ブライダルネットの登録完了です。
登録後はプロフィールを作成したり、好きな婚シェル(専任コンシェルジュ)を選んだりできます。
プロフィールの作成を婚シェルに手伝ってもらうことも可能です。婚シェルが合わない場合などはいつでも変更可能です。
そして婚シェルを活用しながら気になる異性にアプローチしていきましょう♪
ブライダルネットは婚活サービスの中でも特に真剣度が高いです。本気で結婚相手を探しているユーザーがほとんどです。
また、先ほども触れましたが、婚シェルに交際前、交際後、結婚までサポートしてもらうことも可能です。
それゆえに交際率も成婚率も非常に高いです。
ブライダルネットへの登録は公式サイトから可能です。ぜひ利用してみてください。
ブライダルネットに登録できない場合の原因と対処法
ブライダルネットに登録できない場合の原因と対処法について書いていきます。
【原因その1】
20歳未満である。
【対処法】
ブライダルネットは20歳未満の方は登録できません。
20歳から登録可能です。20歳以上になるのを待ちましょう。
もし18歳~19歳の方であれば、別の恋活・婚活サービスを検討するのもアリです。
ペアーズ、タップル、Omiai(オミアイ)、with(ウィズ)、Match(マッチ)、ゼクシィ縁結び、ユーブライド、マリッシュなどは18歳から利用できます。より詳しくは下記の記事を参考にしてみてください。
→【2022年最新】Facebookなしで利用できるおすすめ恋活・婚活アプリ
【原因その2】
カード情報に問題がある。
【対処法】
クレジットカードの情報を正しく入力できているかどうかだけでなく、クレジットカードの有効期限や利用状況もチェックしてみましょう。
別のクレカを試してみるというのもアリです。
【原因その3】
ブラウザに問題がある。
【対処法】
ブラウザを再起動する、キャッシュやクッキーを削除する、ブラウザを最新バージョンにする、別のブラウザを試してみるなどしてみましょう。
登録できない原因やその対処法が不明な場合、運営に問い合わせてみるのもアリです。
以上、ブライダルネットの登録方法でした。
ブライダルネットは真剣に婚活したい方に非常に向いているサービスです。
ぜひ利用してみてください。

のぼる(管理人)

最新記事 by のぼる(管理人) (全て見る)
- 【2023年最新】Pairs(ペアーズ)の料金と支払い方法 - 2019年10月15日
- Pairs(ペアーズ)の口コミ・評判を紹介!ペアーズの他アプリとの口コミ比較も紹介します。 - 2019年4月5日
- 【2022年最新】おすすめ人気マッチングアプリランキング。71個の恋活・婚活アプリを徹底比較! - 2019年3月4日