Pairs(ペアーズ)の口コミ・評判を紹介!ペアーズの他アプリとの口コミ比較も紹介します。

この記事を書いた人
 のぼる(管理人)

今回はPairs(ペアーズ)の口コミ・評判を紹介します。

10秒で分かるペアーズの特徴


Pairs(ペアーズ)

■国内人気No.1の恋活・婚活アプリ
■累計会員数1000万人を突破!
■毎日5000人以上が登録している
■Facebookアカウントなしで登録可能!
■登録方法はこちら
■料金体系はこちら

Pairs(ペアーズ)の口コミ・評判

ペアーズの口コミ・評判を紹介します。

口コミ一覧

ペアーズの会員数に関する口コミ
ペアーズの年齢層に関する口コミ
ペアーズで彼氏を作れるかどうかの口コミ
ペアーズで彼女を作れるかどうかの口コミ
ペアーズで結婚できるかどうかの口コミ
ペアーズの安全性に関する口コミ
ペアーズの男性会員に関する口コミ
ペアーズの女性会員に関する口コミ

ペアーズの料金については下記の記事をご覧ください。

【関連記事】
【2023年最新】Pairs(ペアーズ)の料金と支払い方法

ペアーズの会員数に関する口コミ

ペアーズの会員数に関する口コミです。

2023年現在、ペアーズの累計会員数は1000万人を突破しています。

もっとも、これはあくまで累計会員数です。すでに退会しているユーザーも含めた数字です。

2023年現在、ペアーズを利用中の会員数は約360万人です。

・ペアーズを利用中の男性会員:2,521,652人
・ペアーズを利用中の女性会員:1,077,100人

この会員数の多さは、恋活・婚活サービスの中でも圧倒的です。私自身、ペアーズを利用していますがペアーズの会員数は非常に多いです。

さらにペアーズには毎日5000人以上の方が登録しています。

ペアーズの会員数の多さは圧倒的といえます。

→ペアーズの登録方法

→ペアーズの口コミ一覧に戻る

【関連記事】
ペアーズの登録会員の年齢層、職業、年収などを紹介

ペアーズの年齢層に関する口コミ(年齢分布)

2023年現在のペアーズの年齢層(年齢分布)は以下の通りです。

・10代:約1.5%(約6万人)
・20代:約50%(約180万人)
・30代:約28%(約103万人)
・40代:約13%(約47万人)
・50代:約6%(約20万人)
・60代以降:約1.5%(約6万人)
※10代は18歳~19歳のみが対象

ペアーズのメイン層は20代~30代です。

20代~30代だけで約283万人の会員がいます。やはり圧倒的な会員数です。ちなみに私は30代でペアーズを始めました。

40代の方も約47万人と少なくありません。40代の方は30代~50代の方と交際に発展しやすい傾向があります(中には20代の方と交際に発展する方もいますが)。

50代の方も約20万人がペアーズを利用しています。ペアーズ全体の割合でみれば6%ですが、絶対数で見れば約20万人と十分すぎるほど多いです。50代の方は40代~50代の方と交際に発展しているケースが多いです。

ペアーズのメイン層は20代~30代ですが、40代や50代の方でも十分に出会いを探せます。

→ペアーズの登録方法

→ペアーズの口コミ一覧に戻る

ペアーズで彼氏を作れるかどうかの口コミ

ペアーズで彼氏を作れるかどうかの口コミです。

ペアーズは国内人気No.1の恋活・婚活アプリです。

そのためペアーズで彼氏を作れた女性も非常に多いです。

ただ、どれくらいの期間で彼氏ができるかは個人差があります。

ペアーズ運営のアンケート調査によると、ペアーズを利用し始めてから恋人ができるまでの期間は平均4ヵ月です。

ちなみに「ハイスペックな男性とばかり会おうとしない」「趣味や価値観の合う男性と会う」ということを意識すると、より彼氏を作りやすくなります。

ペアーズでは趣味や価値観の合う異性を簡単に探せる機能もあったりします。

【関連記事】
趣味の合う彼氏・彼女を作りたいならPairs(ペアーズ)

また、女性はペアーズを完全無料で利用できますし、ペアーズ以外にも無料で利用できる国内大手の恋活・婚活アプリがあります。そういったアプリを併用している女性も多いです。

この4つで彼氏できます!女性無料の恋活・婚活アプリ【厳選4アプリ】

ペアーズはマッチングアプリの中でも彼氏を作りやすいアプリといえます。

→ペアーズの登録方法

→ペアーズの口コミ一覧に戻る

ペアーズで異性とのマッチング率を上げる方法は下記の記事にも詳しく書いています。参考にしてみてください。

【関連記事】
Pairs(ペアーズ)の始め方(やり方)を一番分かりやすく解説します!

ペアーズで彼女を作れるかどうかの口コミ

ペアーズで彼女を作れるかどうかの口コミです。

ペアーズは国内人気No.1の恋活・婚活アプリです。

そのためペアーズで彼女を作れた男性も非常に多いです。

ペアーズ運営のアンケート調査によると、ペアーズを利用し始めてから恋人ができるまでの期間は平均4ヵ月です。

ちなみに私が最初にペアーズを始めたときは、約3ヵ月半くらいで彼女ができたので、ほぼ平均くらいだったと思います。

【関連記事】
Pairs(ペアーズ)で彼女ができた&振られたときの体験談

「ハイスペックな女性とばかり会おうとしない」「趣味や価値観の合う女性と会う」ということを意識すると、より彼女を作りやすくなります。

私の場合、最初は人気の女性ばかりを追うのではなく、趣味や価値観の合う女性と会うよう意識し始めたら、割とすぐに彼女ができました。

ペアーズでは趣味や価値観の合う異性を簡単に探せる機能もあったりします。

【関連記事】
趣味の合う彼氏・彼女を作りたいならPairs(ペアーズ)

ペアーズはマッチングアプリの中でも彼女を作りやすいアプリといえます。

→ペアーズの登録方法

→ペアーズの口コミ一覧に戻る

ペアーズで異性とのマッチング率を上げる方法は下記の記事にも詳しく書いています。参考にしてみてください。

【関連記事】
Pairs(ペアーズ)の始め方(やり方)を一番分かりやすく解説します!

ペアーズで結婚できるかどうかの口コミ

ペアーズで結婚できるかどうかの口コミです。

ペアーズは比較的真剣に出会いを探しているユーザーが多いです。

そのためペアーズで結婚している方々も非常に多いです。

ペアーズの結婚に関する口コミ・評判は以下の記事で更に詳しくまとめています。

Pairs(ペアーズ)は結婚できる!結婚した人達のツイートまとめ【ペアーズ婚】

ペアーズは会員数が非常に多く、それでいて比較的真剣に出会いを探しているユーザー層が多いため、結婚相手も探しやすい恋活・婚活アプリです。

→ペアーズの登録方法

→ペアーズの口コミ一覧に戻る

ペアーズの安全性に関する口コミ

ペアーズの安全性に関する口コミです。

ペアーズは数ある恋活・婚活アプリの中でも安全性が高いほうです。

これは私が普段ペアーズを利用している中でも実感していることです。

不審ユーザーの排除、プライバシー保護の徹底、個人情報の取り扱いの徹底などは、ペアーズは業界一の水準です。

ペアーズ運営自体が24時間体制で不審なユーザーがいないか監視しているのは勿論、ペアーズは会員数が多いため、ユーザーによる違反報告システムが上手く機能していたりします。

逆に大手出会い系のハッピーメールなどは不審なユーザー(勧誘業者など)もめちゃくちゃ多いです。その無法地帯な感じを好むユーザーもいますが……

また、ペアーズはあらゆる面でユーザーのプライバシー保護を優先しています。たとえば自身の個人情報がプロフィール上に勝手に記載されるといったことは絶対にありません。

ちなみにあまり知られていないことですが、ペアーズはTRUSTe(トラストイー)という認証マークを取得しています。

TRUSTe(トラストイー)とは第三者が認証する個人情報・プライバシーに関する保護シールプログラムのことです。

TRUSTeは世界で最も優れた「プライバシー保護認定機関」として知られています。たとえばアップルやマイクロソフト、ディズニーなどの大手企業もTRUSTe(トラストイー)の認証マークを取得しています。

そんなTRUSTe(トラストイー)の認証マークは、個人情報の取り扱いが適正である事業者にしか与えられなかったりします。ペアーズ運営はこれも取得しています。

ペアーズの安全性についてより詳しくは下記の記事を参考にしてみてください。

【関連記事】
ペアーズは安全に使える?ペアーズの安全性や信用性を徹底調査!

→ペアーズの登録方法

→ペアーズの口コミ一覧に戻る

ペアーズの男性会員に関する口コミ

ペアーズの男性会員に関する口コミです。

ペアーズは真剣に出会いを探している男性が多いです。

ただし会員数が非常に多いゆえに、ヤリモクの男性も一定数います。真剣に出会いを探す場合、その点は注意です。

ヤリモク男性の特徴

・下ネタの話をしてくる
・初デートから個室で二人きりになろうとする
・外見のみ褒めてくる
・やたらお酒を飲ませようとしてくる
・やたら距離感を縮めてくるのに、こちらの話には興味がない
・ボディータッチが多い
・明らかにチャラい外見と言動
・経験人数や夜のテクを自慢してくる
・すぐに家やホテルに誘ってくる
・家やホテルへの誘いを断ったら不機嫌になる
・お金も時間もかけようとしない
・彼女持ちや既婚者

私のオススメとしてはやはり「ハイスペックな男性とばかり会おうとしない」「趣味や価値観の合う男性と会う」ということです。ペアーズは趣味や価値観の合う男性を探しやすいシステム作りがされています。

【関連記事】
趣味の合う彼氏・彼女を作りたいならPairs(ペアーズ)

この点を意識すると出会いやすく、彼氏も作りやすく、自然とヤリモクな男性も避けやすくなります。

→ペアーズの登録方法

→ペアーズの口コミ一覧に戻る

ペアーズの男性会員の職業と年収については下記の記事をご覧ください(↓)

【関連記事】
ペアーズ男性会員の職業と年収

ペアーズのイケメン事情についてはこちら(↓)

【関連記事】
「ペアーズにイケメンはいる?」「イケメンは多い?」正解は…!?

また、女性はペアーズも完全無料で利用できますし、Omiai(オミアイ)、タップル、with(ウィズ)といったアプリも完全無料で利用できます。以下の記事ではそれらのアプリについて全て解説されています(↓)

【関連記事】
この4つで彼氏できます!女性無料の恋活・婚活アプリ【厳選4アプリ】

様々なアプリを使ってみて男性会員を比較してみるのもアリです。ペアーズだけでも十分に出会いを探せますが、複数のアプリを併用している女性も多いです。

ペアーズの女性会員に関する口コミ

ペアーズの女性会員に関する口コミです。

ペアーズは会員数が圧倒的に多いため、自分のタイプの女性も見つけやすいです。

また、真剣に出会いを探している女性も比較的多いです。

私のおすすめとしては、まずは趣味や価値観の合いそうな女性を探して、そこから自分が気になる女性やタイプの女性にアプローチしていくことです。そのほうがマッチング率も上がりますし、メッセージも続きやすいです。

私は正直なところ、女性にモテるタイプではありません。それなのに最初、可愛い女性や美人な女性ばかりにアプローチしていて、あまり相手にしてもらえませんでした。

考え方を変えて、趣味や価値観の合う女性の中から気になる女性にアプローチするようにしたところ、明らかにマッチングしやすくなりました。結果的に彼女もできました。

ペアーズは趣味や価値観の合う異性を探しやすいシステム作りもされています。具体的には下記の記事を参考にしてみてください。

【関連記事】
趣味の合う彼氏・彼女を作りたいならPairs(ペアーズ)

男性は無料会員と有料会員(月額プラン)が用意されており、有料会員になるとメッセージ機能をフル活用できるようになります。

とはいえ、男性も無料会員のままでも会員検索、プロフィール閲覧、コミュニティ参加、マッチングなどは可能です。まずは無料会員として思う存分ペアーズを利用してみましょう。

ペアーズの男性有料会員の料金については下記の記事をご覧ください(↓)

【2023年最新】Pairs(ペアーズ)の料金と支払い方法

女性とのマッチング率の上げ方は下記の記事を参考にしてみてください(↓)

Pairs(ペアーズ)の始め方(やり方)を一番分かりやすく解説します!

まずはペアーズで気になる女性を探してみましょう。そしてペアーズを気に入ったら有料会員に加入するかどうかを検討すればOKです。

→ペアーズの登録方法

→ペアーズの口コミ一覧に戻る

Pairs(ペアーズ)と他のマッチングアプリの口コミ比較

Pairs(ペアーズ)と他のマッチングアプリを比較した口コミを紹介します。

ペアーズとOmiai(オミアイ)を比較した口コミ
ペアーズとタップルを比較した口コミ
ペアーズとwith(ウィズ)を比較した口コミ

ペアーズとOmiai(オミアイ)を比較した口コミ


Omiai(オミアイ)

以下はペアーズとOmiai(オミアイ)を比較した口コミです。

会員数の多さはペアーズ > Omiai(オミアイ)です。

Omiai(オミアイ)のペアーズに次ぐ会員数の多さですが、ペアーズのほうが多いです。

会員の真剣度の高さはOmiai(オミアイ) > ペアーズです。

Omiai(オミアイ)ユーザーの真剣度はかなり高いです。

ペアーズも真剣度の高いユーザーが多いですが、Omiai(オミアイ)よりは気軽に出会いを探しているユーザーも多い感じです。言い方を変えれば、ペアーズは気軽な出会い探しにも対応しているといえます。

また、ペアーズは趣味や価値観の相手を探しやすいのが強みです。

Omiai(オミアイ)も女性は完全無料です。

男性は無料会員と有料会員が用意されています。まずは無料会員として利用してみて、気に入ったら有料会員を検討してみると良いでしょう。

個人的にはペアーズもOmiai(オミアイ)も非常にオススメな恋活・婚活アプリですし、どちらも一度試してみることをオススメします。

→Omiai(オミアイ)の登録方法

→Omiai(オミアイ)の料金プラン

ペアーズとタップルを比較した口コミ


タップル(R-18)

以下はペアーズとタップルを比較した口コミです。

会員数の多さはペアーズ > タップルです。

タップルも国内大手の恋活アプリで、ペアーズに迫る勢いで会員数を伸ばしていますが、やはりペアーズのほうがアクティブな会員数は多いです。

会員の真剣度の高さはペアーズ > タップルです。

タップルは気軽に出会いを探せるのが一つのウリにもなっています。

ペアーズ、Omiai(オミアイ)、タップルの会員の真剣度を比較するなら、Omiai(オミアイ) > ペアーズ > タップルという感じです。

真剣な出会いならOmiai(オミアイ)、基本的には真剣な出会いを探しつつ気軽な出会いもカバーしたいならペアーズ、気軽な出会いならタップルという感じです。

タップルも女性は完全無料です。

男性は無料会員と有料会員が用意されています。まずは無料会員として利用してみて、気に入ったら有料会員を検討してみると良いでしょう。

タップルも個人的にはおすすめの恋活アプリです。

→タップルの登録方法

→タップルの料金プラン

ペアーズとwith(ウィズ)を比較した口コミ


with(ウィズ)

以下はペアーズとwith(ウィズ)を比較した口コミです。

会員数の多さはペアーズ > with(ウィズ)です。

with(ウィズ)も国内大手の恋活・婚活アプリですが、ペアーズのほうが会員数は多いです。

会員の真剣度の高さはほぼペアーズ > with(ウィズ)です。

とはいえタップルほど軽いわけでもなく、「ややペアーズのほうが真剣度が高い」という程度です。

with(ウィズ)は性格診断や共通点から、相性の良い相手との出会いを探せるのも特徴です。

with(ウィズ)も女性は完全無料です。

男性は無料会員と有料会員が用意されています。まずは無料会員として利用してみて、気に入ったら有料会員を検討してみると良いでしょう。

with(ウィズ)もおすすめの恋活・婚活アプリです。

→with(ウィズ)の登録方法

→with(ウィズ)の料金プラン

ペアーズOmiai(オミアイ)タップルwith(ウィズ)、いずれも非常に出会いやすいマッチングアプリなのは確かです。

それぞれに特徴があり、利用者層も異なるので、全て試してみるというのもアリです。

迷うようならやはりペアーズを一番おすすめします。

→ペアーズの登録方法

→ペアーズの料金プラン

Pairs(ペアーズ)に向いている人、向いていない人

ペアーズに向いている人、向いていない人は以下の通りです。

ペアーズに向いている人

・会員数は多いほうが良い

・恋人や結婚相手を探したい

・プロフィール検索は充実しているほうがいい

・趣味や価値観の合う人と出会いたい

・安全性の高いサービスを利用したい

・料金は安いほうがいい
※女性の料金は完全無料、男性の料金は大手サービスの中では最安値です。

ペアーズに向いていない人

・専任コンシェルジュと相談しながら婚活したい
※ペアーズでは専任コンシェルジュは付きません。ブライダルネットや結婚相談所(おすすめはゼクシィ縁結びエージェント)が候補になります。

・メッセージのやり取りが面倒だと感じる
※デーティングアプリを試してみるのもアリです。

・同性と出会いたい(ゲイやビアンなどの方)
※ペアーズは同性とはマッチングできません。LGBTの方におすすめのアプリはこちらをご覧ください。

・セフレや不倫相手を探したい
※ペアーズでは禁止されています。出会い系サイトが候補です(ただし業者も多いです)。

・パパ活がしたい
※ペアーズでは禁止されています。パパ活アプリが候補です。

自分にペアーズが向いているかどうか分からない場合、まずは実際に利用してみるのが手っ取り早いです。女性は完全無料ですし、男性も課金しなければお金は一切掛かりません。

→ペアーズの登録方法

→ペアーズの料金プラン

そもそもPairs(ペアーズ)とは

ペアーズとは国内人気No.1の恋活・婚活アプリです。

ペアーズの累計会員数は1000万人を突破しており、毎日約5000人が登録しています。

また、ペアーズにはコミュニティ機能が用意されています。

コミュニティとは、同じ趣味・価値観を持った相手を探すことのできる機能です。

【コミュニティの例】
「映画が好き」
「ジブリ映画大好き」
「一緒に映画見たい!」
「ONE OK ROCK」
「BUMP OF CHICKEN」
「夏フェスに一緒に参加しよう!」
「アニメ・漫画・ゲーム大好きな人」
「一緒にゲームがしたい」
「恋人(彼氏・彼女)がオタクでも気にしない」
「銀魂好きに悪い奴はいない」
「水族館に癒される」
「一緒にいて笑い合える人がいい☆」
「好きになるととことん一途」
「美味いお酒と旨い食べものが好き。」
「一緒に呑みにいけるお酒好きな人がいい」
「カフェが好き☆+.」
「お風呂大好き」
「ぽっちゃり女子とぽっちゃり好きな男子」
「犬派」
「猫派」
「LINE交換OKです!」
「夜空・星空が好き」
などなど

たとえば「映画が好き」というコミュニティには17万人以上のユーザーが参加しています。

コミュニティはユーザーが作成できるので、ペアーズにはこういったコミュニティが90,000以上存在しています。

ペアーズは真剣に出会いを探しているユーザーが比較的多い傾向にあります。そのため恋人探しや結婚相手探しに向いています。

ペアーズ運営のアンケート調査によると、ペアーズを利用し始めてから恋人ができるまでの期間は平均4ヵ月です。

ぜひ試してみてください。

→ペアーズの登録方法

→ペアーズの料金プラン

ペアーズでのマッチング率の上げ方などについては下記の記事で詳しく解説しています。

Pairs(ペアーズ)の始め方(やり方)を一番分かりやすく解説します!

Pairs(ペアーズ)の注意点

ペアーズの注意点を紹介します。

ペアーズの注意点【男女共通】

ペアーズの注意点【男女共通】

・退会すると1ヵ月間は再登録できない

・少数ではあるが不審なユーザーもいる
※マルチや宗教への勧誘目的など。見つけたら運営に違反通告してもOK。ペアーズの対応はかなり早いです。

・規約違反や迷惑行為は強制退会の対象
※普通に恋人や結婚相手を探していればまず問題にはなりません。セフレ目的、不倫目的、マルチや宗教への勧誘目的などはアウトです。

ペアーズの注意点【女性向け】

ペアーズの注意点【女性向け】

・ヤリモクの男性も一定数はいる
※ヤリモク男性の特徴はこちら。もっとも、基本的には真剣に出会いを探している男性が多いです。

・初対面でドライブ、車デートは避ける
※一般論としてネットで知り合った初対面の男性の車に乗るのは避けたほうが良いです。ガルちゃん民の意見はこちら

・お酒を勧められても無理に飲む必要はない
※まずはカフェやランチなどで会ってみるのもアリ。

・中には自称医者や自称高年収などもいる
※鵜呑みにしないようにしましょう。医者が本物かどうかの見極め方はこちら

この辺りを意識しておけばトラブルも避けやすいです。

あとはペアーズを楽しんでみましょう。

→ペアーズの登録方法

→ペアーズの料金プラン

ペアーズの注意点【男性向け】

ペアーズの注意点【男性向け】

・有料会員の料金は途中解約しても還付されない
※たとえば6ヵ月プランに加入した後、1ヵ月で彼女ができて「ペアーズはもういいや」と途中解約したとしても、残り5ヶ月分の支払い済の料金が返ってくるわけではありません。

・クレカを持っているなら「アプリ版でのアプリ内課金」より「ブラウザ版でのクレカ払い」の方が安い
※より詳しくはペアーズの料金体系をご覧ください。

・女性と会う時は特に清潔感を意識する
日本結婚相談所連盟IBJの調査によると、女性の99.1%が初対面の男性の「清潔感」を重視して「交際できるかどうか」を判断していると回答しています。また、「初対面の男性のどこを最初にチェックするか」という質問でも、「清潔感があるか」が71.6%で、「ハンサムかどうか」は14.8%となっています。

なお、清潔感に関しては以下のIBJによるチェックリストも参考になります。

【髪型編】
・寝癖がついていないか
・1ヶ月以内に散髪に行ったか
・肩にフケが落ちていないか
・髪を染めている人はプリン頭になっていないか

【体編】
・爪が伸びていないか、汚れていないか
・体臭はしていないか

【顔編】
・鼻毛が出ていないか
・目やにがついていないか
・歯は汚れていないか
・口臭はしていないか
・無精ひげが伸びていないか

【服装】
・襟元、袖口、靴は汚れていないか
・メガネは曇っていないか、曲がっていないか
・シワのあるヨレヨレの服を着ていないか

ただ、上記の中で「1ヶ月以内に散髪に行ったか」という項目に関しては、ちょっと気にし過ぎではないかとも感じます。2~3ヵ月に1度で十分でしょう。何か月も放置していて見た目ボサボサのようなら、切りに行った方が無難です。

口臭に関しては、毎日の歯磨きと合わせて、私は4ヵ月に1度は歯医者で歯石取りをしてもらっています。爪も結構見られる部分なので、女性と会う前には切るようにしています。

ペアーズの注意点(男性向け)はこんな感じです。

あとはペアーズを楽しんでみましょう。

→ペアーズの登録方法

→ペアーズの料金プラン

Pairs(ペアーズ)のQ&A

以下はペアーズのQ&Aです。

ペアーズのQ&A

Q. ペアーズは安全?
Q. ペアーズはイケメンや可愛い女性が多い?
Q. ペアーズの年齢層は? 18歳未満でも利用できる?
Q. オタクでも出会える?

→ペアーズの登録方法

→ペアーズの料金プラン

Q. ペアーズは安全?

ペアーズは恋活・婚活アプリの中でも安全性が高いほうです。

より詳しくは下記の関連項目、関連記事をご覧ください。

【関連項目】
ペアーズの安全性に関する口コミ

【関連記事】
ペアーズは安全に使える?ペアーズの安全性や信用性を徹底調査!

→ペアーズのQ&Aに戻る

Q. ペアーズはイケメンや可愛い女性が多い?

ペアーズは会員数が非常に多いです。

累計会員数は1000万人を超えており、約360万人のアクティブユーザーがいます。

そのためイケメンや可愛い女性の絶対数は多いです。

ただし、イケメンや可愛い女性の割合が特別多いかと言われたら、個人的には別にそんなこともないんじゃないかなーと思います。多いという口コミもありますが……

会員数が多いのでイケメンや可愛い女性も確かに多いですが、他のアプリと比べて割合として多いかは何ともいえないという感じです。

とはいえ、「探せばタイプの異性が高確率でいる」とはいえると思います。

【関連項目】
ペアーズの会員数に関する口コミ

【関連記事】
「ペアーズにイケメンはいる?」「イケメンは多い?」正解は…!?

→ペアーズのQ&Aに戻る

Q. ペアーズの年齢層は? 18歳未満でも利用できる?

ペアーズの年齢層は幅広いです。

より詳しくは下記の関連項目をご覧ください。具体的な年齢分布を載せています。

【関連項目】
ペアーズの年齢層に関する口コミ(年齢分布)

また、18歳未満の方は利用できません(18歳の方は利用できます)。

これはペアーズに限った話ではなく、法律(インターネット異性紹介事業を利用して児童を誘引する行為の規制等に関する法律)で決まっています。

そのため18歳未満でも利用できるマッチングアプリや出会いサービスは、違法なサービスです。ユーザーが何らかの罰則に触れることはありませんが(罰則に触れるのはあくまで事業者側です)、そういったサービスは利用しないほうが無難です。

→ペアーズのQ&Aに戻る

Q. オタクでも出会える?

出会えます(断言)

私もオタですが、ペアーズはコミュニティ機能が充実しているので、オタ同士の出会いも探しやすかったりします。コミュニティ機能とは、趣味や価値観の合う人を探せる機能のことです。

具体例として、ペアーズには下記のようなコミュニティがあります。

【オタ向けのコミュニティの例】
「アニメ・漫画・ゲーム大好きな人」
「オタク系の彼女、彼氏でもOK!!」
「恋人(彼氏・彼女)がオタクでも気にしない」
「恋人とまったりアニメを見て過ごしたい」
「漫画が好き」
「実はアニメ、マンガ好き」
「カラオケはアニソン!」
「中途半端なオタク」
「家でのんびりゲームデート」
「一緒にゲームがしたい」
「オタクカップルになりたい」
「銀魂好きに悪い奴はいない」
「腐女子・腐男子集まれ~」
「アニメ・漫画・ゲーム好きな恋人が欲しい」
「漫画・アニメ好きの彼氏/彼女が欲しい!!」
「毎クール何かしらアニメ見てます」
「深夜アニメ見てしまう人」
「AKB48」
「乃木坂46」
「オタクでもオシャレがしたい!」
「コスプレ好き」
「コスプレイヤーです」
などなど、他にも数多くのコミュニティが存在

たとえば「アニメ・漫画・ゲーム大好きな人」なら9万人以上の会員が参加しています。

他にも「オタク系の彼女、彼氏でもOK!!」なら7万人以上の会員が参加していますし、「漫画が好き」なら17万人以上の会員が参加しています。

こういったコミュニティから相手を探したりすると、よりオタな彼氏や彼女を作りやすかったりします。

より詳しくは下記の記事をご覧ください。

【関連記事】
Pairs(ペアーズ)はオタクでも出会える(彼氏・彼女を作れる)

→ペアーズのQ&Aに戻る

まとめ

以上、ペアーズの口コミ・評判でした。

個人的にはペアーズは一番おすすめともいえる恋活・婚活アプリです。

少しでも参考になれば幸いです。

→ペアーズの口コミ一覧に戻る

→ペアーズと他のマッチングアプリの口コミ比較

ページのTOPに戻る

【関連記事】
【2023年最新】おすすめ人気マッチングアプリランキング。71個の恋活・婚活アプリを徹底比較!