Pairs(ペアーズ)はオタでも出会いやすかったりします。
彼氏・彼女が欲しいと思っているオタの方には、Pairs(ペアーズ)は非常にオススメです。
なお、2017年11月からはFacebookをやっていない方でも登録可能になりました。
Pairs(ペアーズ)とオタクの相性は実は良い
Pairs(ペアーズ)はオタの方々にも向いている恋活・婚活アプリです。
私自身、漫画やアニメが好きだったり、毎クール何かしらの深夜アニメを観ていたりするのですが、Pairs(ペアーズ)は非常に利用しやすいと感じています。
理由は主に下記の二点です。
【ペアーズがオタに向いている理由1】
Paris(ペアーズ)は国内最大手の恋活・婚活アプリです。累計会員数が1000万人を突破しており、毎日5000人以上が登録しています。とにかく会員数が多いので、オタの会員や、オタ趣味に理解のある会員のみに限定しても、数多くの利用者の中から気になる相手を探せます。
【ペアーズがオタに向いている理由2】
Paris(ペアーズ)にはコミュニティ機能があり、90,000以上のコミュニティが存在しています。そのコミュニティの中には、オタ向けのコミュニティも多いです。コミュニティ参加者のプロフィールを見たりすることで、趣味や価値観の合う相手を見つけやすいです。
特にこのコミュニティ機能が便利だったりします。
たとえばParis(ペアーズ)には下記のようなコミュニティがあります。
【オタ向けのコミュニティの例】
「アニメ・漫画・ゲーム大好きな人」
「オタク系の彼女、彼氏でもOK!!」
「恋人(彼氏・彼女)がオタクでも気にしない」
「恋人とまったりアニメを見て過ごしたい」
「漫画が好き」
「実はアニメ、マンガ好き」
「カラオケはアニソン!」
「中途半端なオタク」
「家でのんびりゲームデート」
「一緒にゲームがしたい」
「オタクカップルになりたい」
「銀魂好きに悪い奴はいない」
「腐女子・腐男子集まれ~」
「アニメ・漫画・ゲーム好きな恋人が欲しい」
「漫画・アニメ好きの彼氏/彼女が欲しい!!」
「毎クール何かしらアニメ見てます」
「深夜アニメ見てしまう人」
「AKB48」
「乃木坂46」
「オタクでもオシャレがしたい!」
「コスプレ好き」
「コスプレイヤーです」
などなど、他にも数多くのコミュニティが存在
たとえば「アニメ・漫画・ゲーム大好きな人」なら9万人以上の会員が参加しています。
他にも「オタク系の彼女、彼氏でもOK!!」なら7万人以上の会員が参加していますし、「漫画が好き」なら17万人以上の会員が参加しています。
こういったコミュニティに参加している方々のプロフィールを見ることで、趣味や価値観の合う会員を見つけやすくなります。
また、自分自身がコミュニティに参加するのもアリです。参加中のコミュニティはプロフィール上に表示されるため、自分のプロフィールを見た人に趣味が伝わりやすくなります。
ちなみに個別作品のコミュニティも数多くあります。
たとえば「スラムダンク」「銀魂」「東京喰種」「ハイキュー」「あの花」「ラブライブ!」「エヴァンゲリオン」「まどマギ」「鋼の錬金術師」「化物語」「弱虫ペダル」などなど挙げていったらキリがありません。
私は「ジョジョの奇妙な冒険」などのコミュニティに参加しています。そうすることで同じ作品が好きな人とも出会いやすくなります。
Pairs(ペアーズ)は男女ともに登録無料です。
そして、女性は利用も完全無料です。一切お金は掛かりません。
男性も無料会員として利用できますが、メッセージ機能などを利用するには有料会員(月額プラン)に加入する必要があります。
男性有料会員の料金体系は下記の通りです。
クレジットカード | Apple ID | Google Play | |
---|---|---|---|
1ヵ月プラン | 3,590円/月 | 4,100円/月 | 4,100円/月 |
3ヵ月プラン | 2,350円/月 (一括 7,050円) |
3,400円/月 (一括 10,200円) |
3,400円/月 (一括 10,200円) |
6ヵ月プラン | 1,830円/月 (一括 10,980円) |
2,300円/月 (一括 13,800円) |
2,300円/月 (一括 13,800円) |
12ヵ月プラン | 1,320円/月 (一括 15,840円) |
1,650円/月 (一括 19,800円) |
1,650円/月 (一括 19,800円) |
※上記は全て税込価格です。
男性もまずは無料で利用してみて、ペアーズを気に入ったら有料会員を検討してみると良いでしょう。
オタで出会いを探している方は、ぜひPairs(ペアーズ)を利用してみてください。非常にオススメです♪
オタク同士の男女におすすめのデートプラン
オタク同士の男女におすすめのデートプランも紹介しておきます。
初対面(初デート)は普通に食事に行くのが無難です。
いきなり無難すぎる提案ですみません。
ディナーではなくランチに誘うのもアリです。
そして食事などを重ねて、お互いある程度打ち解けてきたら……
・一緒に映画(アニメ映画もアリ)
・一緒にカラオケ(二人でアニソン大会とか)
・一緒にゲーセン(クレーンゲームもアリ)
・一緒に猫カフェ(お互いネコ派なら)
・一緒にアニメイト(意外と楽しいです)
こういうデートプランもアリです。
オタ同士なら、一緒にアニメイトなどのお店を巡るのも意外と楽しいです。お互いの好きな作品に理解を示せる間柄ならオススメです。
ただ、アニメイトとかであんまりキャッキャウフフし過ぎていると周囲のオタから敵意を向けられる可能性があるので、周囲を気遣いながら楽しくデートできると良い感じです。
あと私は関西民なのですが、京都には「池田屋 はなの舞」という居酒屋があったりします。
そこは新撰組の「池田屋事件」があった歴史的な場所です。当時「池田屋」という旅館があったこの場所は、今は居酒屋になっています。居酒屋の店内やメニューなども新撰組好きなら楽しめる作りです。
女性向けの作品で新選組をテーマとした作品も多いですし、新選組が好きな相手なら、一緒に行ってみると楽しいお店です。
このように、身近な場所にそういう「相手と一緒に行ったら楽しそうなお店」がないか探してみるのもアリです。
あと、付き合ったあとは「一緒に自宅でアニメ鑑賞やゲーム」「一緒にネカフェ」なども一つのプランになります。
ただ、付き合う前に男性から女性にこのプランを提案すると、下心があると思われかねないです(女性から男性に提案した場合、大半のオタク男性は大喜びでしょうが……)。
もちろん、一緒に水族館など定番デートもアリです。あ、でも水族館で良い感じになっているときに「俺たち、ラノベ主人公とヒロインみたいだね」とか言わないほうがいいですよ。言わないと思いますが。
オタ同士のデートは楽しいものです。
オタの彼氏・彼女を作るならやはりPairs(ペアーズ)が一番オススメです。
オタクの彼女ができたときの体験談
私はPairs(ペアーズ)でジョジョ好きの彼女ができたことがあります。
そのときの体験談も書いていますので、もし宜しければご覧ください。
振られた今でも、また会いたいと思ってしまいます。そんな素敵な人でした。
【余談】
アニメを観るときはアニポやkissanimeなどの違法サイトは利用しないほうがいいですよー。dアニメストア、U-NEXT、ネトフリあたりがおすすめです。
のぼる(管理人)
最新記事 by のぼる(管理人) (全て見る)
- 【2023年最新】Pairs(ペアーズ)の料金と支払い方法 - 2019年10月15日
- Pairs(ペアーズ)の口コミ・評判を紹介!ペアーズの他アプリとの口コミ比較も紹介します。 - 2019年4月5日
- 【2022年最新】おすすめ人気マッチングアプリランキング。71個の恋活・婚活アプリを徹底比較! - 2019年3月4日