今回はMatchbook(マッチブック)のガチの評判・口コミを紹介します。
【追記】
Matchbook(マッチブック)は2019年3月4日にサービス終了します。
そのため出会いを探すなら、Matchbook(マッチブック)以外の恋活・婚活アプリを利用したほうがいいです。
2023年現在のMatchbook(マッチブック)以外のおすすめ恋活・婚活アプリは下記の記事にまとめています。ぜひ参考にしてみてください。
Matchbook(マッチブック)とは
Matchbook(マッチブック)はリクルートグループが運営している恋活・婚活アプリです。
お互いに「いいね!」し合ったらマッチングが成立し、メッセージのやり取りができるようになるマッチングシステムです。
Matchbook(マッチブック)はFacebookを利用した恋活アプリであり、友達10人以上のFacebookアカウントが必要です。
もしFacebookアカウントをお持ちでない方は、下記の記事がオススメです。フェイスブックをやっていない方でも利用できるオススメの恋活・婚活アプリを紹介しています。
Matchbook(マッチブック)は男女ともに無料です。
また、女性は利用も完全無料です。一切お金は掛かりません。
男性はマッチングから1通目のメッセージ交換まで無料会員のままで行えます。2通目以降のメッセージ交換を行いたい場合は、有料会員(月額プラン)に加入する必要があります。
クレジットカード | Apple ID | Google Play | |
---|---|---|---|
1ヵ月プラン | 3,980円/月 | 4,100円/月 | 3,980円/月 |
3ヵ月プラン | 3,660円/月 (一括 10,980円) |
3,933円/月 (一括 11,800円) |
– |
6ヵ月プラン | 2,996円/月 (一括 17,976円) |
3,133円/月 (一括 18,800円) |
– |
12ヵ月プラン | 2,415円/月 (一括 28,980円) |
2,483円/月 (一括 29,800円) |
– |
※上記は全て税込価格です。
男性もまずは無料会員として利用してみて、マッチブックを気に入ったら有料会員を検討してみましょう。
Matchbook(マッチブック)の評判・口コミ
Matchbook(マッチブック)の評判・口コミを紹介します。
マッチブックは中々優秀。
— MK(エムケー) (@MK_the_game) 2017年6月30日
今日マッチブックで50人くらいからいいねきた気がするけど、いい人1人もいなかった…??
— erika (@pinkdevilx) 2017年8月20日
私もラルーンアプリ使ってますが共有してないです。
そこまで事細かに共有しなくても排卵日がここら辺だと思うから〜って伝える位です。あ、あと余談ですが…
私はペアーズと似たようなマッチブックってアプリで旦那と出会って結婚したので勝手に親近感を持たせていただいてますw— なおみん@1人目妊活中 (@naoming3134) 2018年7月17日
マッチブックとペアーズの違いが分からん。どっちもやってるけど。
— 遊山直奇 ゆうやまなおき (@youyama) 2016年5月12日
ペアーズは以前やってて
今はMatchbookやってます!
こっちも今のところ出会えそうですね!タップルは課金予定がないので
進展なさそうです笑楽しみにしててください!
コメントくれると嬉しいので
またお願いします(*'ω'*)笑— しろ@スロパチ (@slot_shiro) 2017年12月16日
Matchbook スゲーな。登録して1日で女の子二人から連絡きた。しかもかわいいぞ!!!
— six (@ysktkhs6) 2016年6月6日
暇すぎてマッチブック登録したけど見事に一人もいいねしたい人が居なくて即退会
— きぃ (@key_415yen) 2018年6月9日
マッチブックというのをやってみました!あんまりぱっとしません‼︎笑
— すずかりん (@mimigar0706) 2018年5月29日
7.好きなアプリとか全くないけど、最近使ってる出会い系アプリについて纏めようか
ハッピーメール→業者多めで円光目的がとても多い。ただし会員の人数は多め
マッチブック→都市部でないとあまり人が居ない。けれど業者は全く居ない
pairs→わからんけどマッチブックより人は多い— 火星人ほのこ@星屑FACTORY (@sakka_mirai) 2018年3月19日
@pear_isa おじさんか、、、(笑)ペアーズはやめちゃったんですよね〜。今はマッチブックとカノカレやってるんですけど、カノカレは使いづらくてやってないです(。-_-。)
— みーちゃ (@3szzzzz) 2016年2月28日
ヤフーパートナーは高齢化がすごくて顔面偏差値も低いな。
omiaiは男の方から来るいいねが少なめ?
matchbookは案外良い。それなりにいいね来るし、若くてビジュアルOKな人もそこそこいる。— 鉄壁のマリア (@maria_marry_me) 2017年3月8日
Matchbook(マッチブック)の評判・口コミはこのような感じです。
Matchbook(マッチブック)の会員数
Matchbook(マッチブック)の累計会員数は非公開です。
他のサイトの記事を見ていると「Matchbook(マッチブック)の累計会員数は1600万人!」と記載されていることが多いです。これはデマ(誤解)です。
下記のニュースリリースを誤読している記事執筆者が多く、それが誤解のもとになっています。
累計1400万DL「cameran」シリーズ第4弾。恋愛・婚活マッチングサービス「Matchbook by cameran」をリリース!
株式会社リクルートホールディングス100%出資のグループ会社である、株式会社ニジボックス(本社:東京都中央区、代表取締役社長 兼 CEO:麻生要一 以下 ニジボックス)は、2015年8月13日、累計1400万ダウンロードを記録し、世界各国のApp store無料総合ランキングで1位を獲得したcameranシリーズ第4弾として、Facebookを利用した恋愛・婚活マッチングサービス『Matchbook(マッチブック) by cameran』をApp store・Google Playストアにてリリースしたことをお知らせいたします。
【引用】累計1400万DL「cameran」シリーズ第4弾。恋愛・婚活マッチングサービス「Matchbook by cameran」をリリース!
Matchbook(マッチブック)の累計会員数が1600万人とは書かれていません。
累計1400万ダウンロードを記録したのは「cameranシリーズ」であり、そのシリーズの第4弾としてMatchbook(マッチブック)がリリースされたという内容です。
※ちなみに「cameranシリーズ」とはカメラアプリなどのことです。
また、累計ダウンロードと累計会員数も異なるものです。累計会員数とは会員登録したユーザーのことを示すので、ダウンロードしただけでは累計会員数にはカウントされません。
というわけで、Matchbook(マッチブック)の累計会員数は1600万人ではありません。累計会員数は非公開となっています。
そこで、実際に利用している会員数はどれくらいかを紹介したいのですが、Matchbook(マッチブック)は会員検索をしても「〇人の会員がヒット」という風に数字では表示されません。
とりあえず都内や都市圏でしたら男女ともに数え切れないほどの会員が表示されるので、十分に出会いを探せるといえます。
Matchbook(マッチブック)の知名度からいって、Pairs(ペアーズ)、Omiai(オミアイ)、タップル(R-18) といった国内最大級の恋活・婚活アプリよりは会員数が少ないものと考えられます。
とはいえMatchbook(マッチブック)は国内準大手の恋活・婚活アプリです。
都会住みの方なら全く問題なく出会いを探せます。地方住みの方ならPairs(ペアーズ)やOmiai(オミアイ)のほうがオススメです。
恋活・婚活サービスには合う・合わないもありますし、まずはMatchbook(マッチブック)を実際に利用してみても良いでしょう。
先にも書きましたが、女性は完全無料で利用できます。
男性もまずは無料会員として利用してみて、Matchbook(マッチブック)を気に入ったら有料会員(月額プラン)への加入を検討してみればOKです。
Matchbook(マッチブック)の年齢層
Matchbook(マッチブック)の年齢層は20代が多いです。
特に20代前半のユーザーが多いです。
これはMatchbook(マッチブック)公式もそう説明しています。
また、実際に利用していてもそう感じます。
つまり若い年齢のユーザーが多いといえます。大学生の方も多いです。
10代後半~20代の方や、10代後半~20代の恋人を作りたい方にとっては、比較的向いている恋活・婚活アプリです。
ちなみに30代の利用者も少ないわけではありません。私も30代ですがたまに利用しています。
40代以降になると少なくなってきます。40代以降の方は、国内最大級かつ年齢層が幅広いPairs(ペアーズ)やOmiai(オミアイ)のほうがオススメです。
いずれのサービスを利用するにしても、まずは実際に試してみることをオススメします。
そして好みの相手を見つけて、どんどん出会っていきましょう♪
Matchbook(マッチブック)の評判・口コミ【まとめ】
Matchbook(マッチブック)はどちらかといえばアリな恋活・婚活アプリです。
「めちゃくちゃオススメ!」とまではいかなくとも、比較的おすすめな部類です。
運営会社もリクルートグループのため、全体的にサービスの質も高いです。
会員数も国内準大手の規模と考えられます。
特に10代後半~20代の男女とマッチングしたい方に向いています。大学生も多いです。
一度試してみることをオススメします。

のぼる(管理人)

最新記事 by のぼる(管理人) (全て見る)
- 【2023年最新】Pairs(ペアーズ)の料金と支払い方法 - 2019年10月15日
- Pairs(ペアーズ)の口コミ・評判を紹介!ペアーズの他アプリとの口コミ比較も紹介します。 - 2019年4月5日
- 【2022年最新】おすすめ人気マッチングアプリランキング。71個の恋活・婚活アプリを徹底比較! - 2019年3月4日