「なぜだ…!?」男性からの告白をスルーする女性の心理7個

この記事を書いた人
 さゆ

ありったけの勇気を振り絞って告白したのに……

まるで告白がなかったかのように彼女の態度はいつもと同じ。

「あれ、俺の告白……スルーされてる!?」

実はこのようなケースは珍しいことではありません。

実際、「告白をスルーされたんじゃないか?」と悩む男性は大勢います。

では、告白をスルーする女性は一体どんな気持ちで何を考えているのでしょうか?

今回は男性からの告白をスルーする女性の心理をずばり解説します。

1. 今の関係を壊したくない

告白をスルーする女性心理としてよくあるのが「今の関係を壊したくない」です。

あなたに恋愛感情はないものの、今の関係を壊したくないと思っている場合です。

たとえば「あなたのことは友達として好きだけど、恋愛対象じゃない」というパターンです。

この場合は、ちょっと脈ありと見ることもできます。

はじめは友達だったけど、親しくしているうちにいつの間にか恋人になっていたという話は良くある話です。

彼女はあなたのことを決して嫌っているわけではありませんから、あなたの気持ちが揺らがないなら努力次第で今後に希望がないわけではありません。

2. 男性を傷つけたくない

告白をスルーする女性心理として「男性を傷つけたくない」というケースも挙げられます。

告白を断ることで、相手の男性を傷つけたくないと考えているケースです。1の「今の関係を壊したくない」と少し似ています。

良くいえば優しい、悪くいえば優柔不断な女性にありがちで、自分の気持ちをはっきり伝えることが苦手なタイプの心理傾向といえます。

相手を傷つけたくないからといってスルーしたり、曖昧にしてごまかすのは、ハッキリと断るよりも相手を傷つけてしまうこともあるのですが……

それでもやっぱり直接的に傷つけたくなくて、スルーするという選択肢を取る女性も少なくありません。

3. 告白されたことに気づいていない

「告白されたことに気づいていない」というケースもあります。

実は告白スルーの中で意外と多いケースです。

一世一代の大勝負に出たあなたの告白に、残念ながら女性は気づいていません。

「告白に気付いていないだけなら、もう一度告白すれば……!」と思うかもしれません。

ただ、女性が男性の告白に気づかない場合、女性はあなたの「好意」にすら気づいていないか、「好意」に気付いていても何とも思っていないことがほとんどです。

女性側もあなたに好意を持っているなら、告白を前にしたあなたの雰囲気の変化や、緊張した顔つきを敏感に察知し、「何かあるな」と気づいてくれます。

それがないということは、あなたに注目していない証拠ともいえます。もう一度告白してみるというのも一つの手ですが、残念ながら脈無しの可能性も高いです。

4. 好意を持たれたままでいたい(キープ)

「好意を持たれたままでいたい」というのも、告白をスルーする女性心理の一つです。

これはちょっとずるい心理ですが、男性にも共感する人は多いのではないでしょうか。

きっとあなたは、大好きな女性に優しくしてあげたり、困っていたら助けてあげたりしていたはず。

彼女はあなたのことを恋愛対象としては好きではないけど、手放したくないのです。

別の言い方をすれば、自分に好意を持ってくれている男性は多いほうが良いと考えて、その状態をキープしたい。あなたをキープしたいというわけです。

あるいは、自分を気にかけてくれる男性を大勢はべらせて、周囲に「モテる私」をアピールしたいのかもしれません。

あなたからの告白を受け止めてしまったら、振らざるを得ません。そうしたらあなたは離れて行ってしまう。だから、スルーするという心理パターンです。

5. そもそも恋愛モードじゃない

告白をスルーする女性心理として「そもそも恋愛モードじゃない」という場合もあります。

女性の状態をよく観察してみてください。

勉強や試験、部活動やサークル、仕事や趣味……

彼女は何かに熱中していたり、夢中になっていませんか?

彼女は何をしていてもそのことばかりを考えてしまい、恋愛モードではないのかもしれません。

そういう状態にある女性に告白しても、相手にされない可能性が高いです。

そもそも、あなたの話をちゃんと聞いていない可能性すらあります。その場合、3の「告白されたことに気づいていない」というケースにも該当します。

告白はタイミングも大切です。タイミングが結果を大きく左右することもあります。

6. メールやLINEで告白されたので対応に迷っている

「メールやLINEで告白されたので対応に迷っている」というのもありがちな女性心理です。

メールやLINEは確かにとても便利です。

直接話すのと違って、緊張しにくいですし、文章を納得するまで何度でも直すことができます。

でも、こと告白に関しては、メールやLINEはNGだと言っても過言ではありません。

ドラマや映画のワンシーンのように、いつの時代も、女性は面と向かってドラマチックに愛を告白されたいと思っています。

メールやLINEの場合、どういうニュアンスで告白されたのかも伝わりにくいです。

相手の顔が見えないので、いたずらで言っているのか、真剣に言っているのか、その感情も読めません。

そのため、どう対応して良いのかわからなくてスルーされることもあります。

絵文字やスタンプなどを使えばある程度感情を表すことはできるでしょう。

でも、告白のような重要な場面で絵文字なんて使ったら、ふざけていると思われやすいです。男らしさにも欠けますし、それこそスルーされる要因になります。

そもそもメールやLINEは、直接言われるよりもスルーしやすいという側面もあります。

7. 自分なんか相手にされるはずがないと思っている

「自分なんか相手にされるはずがない」と思って、告白をスルーする女性もいます。

特にあなたが女性に人気があるタイプの男性なら、彼女は「自分なんて本気で好きになってもらえるわけない」と思い込んでいるのかもしれません。

たとえば、からかわれていると感じていたり、遊びだと思われているのかも。

もしそうだとしたら、他の女性たちと親し気に振る舞うのはやめて、彼女に何度でも真剣な思いを伝え続けましょう。

あなたの本当の気持ちに気づけば、彼女は思いに応えてくれるはずです。

以上、男性からの告白をスルーする女性心理でした。

告白をスルーされても、男性側にもまだまだ努力する余地が残されているケースも少なくありません。

女性の心理は多様です。告白をスルーされたからといって、「脈なしとは限らない」ということは覚えておいてください。

The following two tabs change content below.

【さゆ】

ライター。恋愛・結婚に関するコラムを数多く執筆しています。