マッチアラームのガチの評判・口コミ。朝マッチシステムの評価。

この記事を書いた人
 のぼる(管理人)

今回はマッチアラームのガチの評判・口コミを調べてみました。

【2018年8月 追記】
マッチアラームは2018年8月7日にサービス終了しました。代わりのおすすめ恋活・婚活アプリは下記をご覧ください。

マッチアラームとは

マッチアラームは累計会員数70万人を突破している、

非常にユニークな恋活・婚活アプリです。

そのキャッチコピーは「毎日8時に出会いが届く」

マッチアラームには下記の機能が備わっています。

【朝マッチ】
毎朝8時に1人の異性が自動的に紹介される機能。
独自のマッチングシステムがユーザー行動から異性の好みを学習するため、
使えば使うほど好みの相手と知り合いやすくなる。
「毎日8時に出会いが届く」を実現するマッチング機能。

【すれちがいマッチ】
近くでマッチアラームを使っている異性が紹介される機能。
自宅や外出先などで使うことで、出会いのチャンスを広げられる。

特に朝マッチ機能は他の恋活・婚活アプリには無い、マッチアラームならではのユニークな機能といえます。

※朝マッチ機能

マッチアラームの運営はサイバーエージェントグループの株式会社サイバーエージェント・ベンチャーズと、三菱UFJキャピタル株式会社から出資を受けるマッチアラーム株式会社です。

マッチラームは男女ともに登録無料です。

そして、利用料は下記のようになっています。


※公式サイトより

女性は無料で利用できるといえます。

唯一、「今日のマッチの過去のお相手への好きかも送信」だけコイン9枚消費しますが、これは利用したい方だけ利用すれば良いオプション的な機能です。必ずしも利用する必要はありません。

一方、男性も無料でマッチングまでは利用できますが、定期券を購入(月額プランに加入)するのがスタンダードです。

男性は定期券を購入すると、「好きかも送信」は押し放題になりますし、「すれちがいでのメッセージのやりとり」も無制限に行えるようになります。

なお、マッチアラームはFacebookを利用している恋活・婚活アプリです。

そのため登録にはFacebookアカウントが必要となります。

もしFacebookアカウントをお持ちでなく、用意するのも面倒という方は下記の記事がオススメです。Facebookなしで利用できるおすすめ恋活アプリを紹介しています。

マッチアラームの評判・口コミ

マッチアラームの評判・口コミを調べるならTwitterが便利です。

Twitterの場合は、ツイート主の普段のツイートなどを追うことで、本当にマッチラームを利用している方かどうかが判断しやすいです。

それでは実際にマッチアラームの口コミを見ていきましょう。

マッチアラームの評判・口コミはこんな感じです。

まとめ

マッチアラームはそのユニークな機能から、

「好きな人は好き」「ハマる人はハマる」タイプの恋活・婚活アプリといえます。

特に「毎日8時に出会いが届く」朝マッチを楽しみにできる方に向いているアプリです。

私としては、マッチアラームはサブの恋活・婚活アプリとして利用するのはアリだと思います。

メインとして利用するには、国内最大級のPairs(ペアーズ)Omiai(オミアイ)タップルなどと比べると物足りなく感じるかもしれません。

特に女性は無料で利用できるので、サブとしても活用しやすいです。

他にはないユニークな機能を持つ恋活・婚活アプリといえます。

【おすすめ関連記事】

【2023年最新】おすすめの恋活・婚活アプリ【8選】